見出し画像

【都道府県シリーズvol.7】鳥取県:プロローグ

都道府県別に地形と地質の特徴をザックリ見ていくシリーズ。
第7弾は鳥取県です!

鳥取県の全体像

鳥取県と言えば、やはり「砂丘」でしょうか?
それと若い頃に出張で鳥取に行ったことがあり、その帰りで鳥取空港にいた際に、鳥取県西部地震に遭ったのが強烈に印象に残っています。
空港は鳥取県の東部で震源と離れてたので無事に帰れました。
そしてその後、地震で発生した落石の調査で災害現場へ行ったんですよねぇ。懐かしい・・。

では、地形図を見てみましょう(笑)

地形県境

スーパー地形(カシミール3D)より抜粋
なおカシミール3Dは元データとして国土地理院の「電子国土」を使っているそうです(出典:国土地理院ウェブサイト
※トップ画像や以下の地形・地図画像すべて引用もとは同じです。

こうやって見ると、西側の円形の地形は目立ちますね。これは大山(だいせん)です。
それと海側に3か所見られる青っぽい平地のうち、西の細長い平地は目に付きますよね。
そして、それ以外は山地が多い印象です。

鳥取県の地形区分

では、地形区分を見てください!!

鳥取県_区分_番号

これまでと同様に土地の高さの違いで色分けしています。

青色:標高0m~100mくらいの平野を中心とする地域。
緑色:標高100m~300mくらいの平地~中山間地域。
茶色:標高200m~500mくらいの山地を中心とする地域。
赤色:標高500m~1000m超の高い山を中心とする地域。

ここからさらに、地形の特徴や地域で分けたら全部で13か所です。

以下でそれぞれの区分に属する市町村を紹介します。
鳥取県シリーズのインデックスとして使って頂ければと思います。

都道府県シリーズ:「鳥取県」のインデックス

①:北東部山間地域
岩美町のほぼ全域。

②:南東部高山地域
鳥取市東部、八頭町(やずちょう)北東部と南部の高山地域。若桜町(わかさちょう)のほぼ全域。智頭町(ちづちょう)東部。

☟この地域の記事


③:北東部平坦地域(鳥取平野)
鳥取市北東の平坦地域。

④:東部地域中央部中山間地域
鳥取市北東やや南部・八頭町西部の平地~中山間地域。

⑤:中央北部の中山間地域
鳥取市北部・湯梨浜町(ゆりはまちょう)北東~南部の山間地域。

☟この地域の記事


⑥:中央部山間地域
鳥取市南部・三朝町(みささちょう)北部・倉吉市南東部の山間地域。智頭町中央部。

⑦:中央南部高山地域
智頭町西部・鳥取市南部・三朝町南部の高山地域。

⑧:中央部平坦地域(倉吉平野)
湯梨浜町北西部・北栄町(ほくえいちょう)中央~東部・倉吉市北部の平坦地域。

⑨:北西部中山間地域
倉吉市中央部・北栄町南西部・琴浦町北東部・大山町北部・伯耆町(ほうきちょう)北東部の中山間地域。

⑩:南西部高山地域
倉吉市南西部・琴浦町南西部・大山町南部の高山地域。江府町(こうふちょう)・日野町のほぼ全域。日南町南東部の高山地域。

⑪:北西部平坦地域(米子平野)
境港市・日吉津村(ひえづそん)の全域、米子市(よなごし)北部の平坦地域。

⑫:北西部中山間地域
伯耆町北西部・米子市南部・南部町北部の中山間地域。

⑬:南西部山間地域
伯耆町南西部・南部町南部・日南町北西部の山間地域。


今回は、ここまでとなります。
今後は各地域の地形・地質についての詳しい情報をお届けしたい思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?