見出し画像

外出できない方々へ

都心部にお住まいの方々など、新型コロナ関連で外出できない方々へ

少しでも、外出した気分になれればと、投稿します。

私は宮城県仙台市在中です。

仙台市はそれなりの都会ですが、一方で、ちょっと外に出れば自然に触れ合うことができるような都市です。

これから紹介する写真は、車で10~20分の場所で4月12日日曜日に撮影しました。少しでも多くの方々の癒しになれれば幸いです。


画像1

団地の一画、河川沿いに走る道路の街路樹として植えられている桜が綺麗です!

画像2

画像3

画像4


このあと、近くの「月山池」というため池を目指しました!!

どうやら、釣り人憩いのスポットらしい。いくぞ!!

画像5

グーグルマップに従ってきましたが、え?砂利道??

でも通行止めの看板もないし、行ってみます!!

画像6

って、ええ?????

道は整備されてなくて、水の流れで、メッチャ「掘られてる」(^^;

これヤバい・・

私の車、普通のセダンなので、こりゃアカン!

JAF呼ぶわけには行かないので、ここでUターンしますよ~(^^;A

でも単なるUターンはツマラン!と車降りて、ちょこっと周辺観察!!

画像7

おお~~~!!

キレイ~な感じで、カタクリが咲いてましたよ~p(^^)q

春ですね♪

カタクリは山菜として食べられるんですよね。

今度は食べ方を調べて、採ってみたいですね~(^^)


そしてそして、マップを確認しつつ、もう1つの道を目指します!

その途中、ふお????

画像8

おお~っと、キジ!キジですよ!!

目の前の道路を横切られ、うお!っと車を止め、「写真写真!」とアタフタする間に、山へ逃亡する、キジさんの後ろ姿(笑)

かれこれ50年近く生きてましたが、この時ほど

「キビダンゴ持ってりゃ良かった」

と後悔した日はありません(笑)

画像9

でも、来ましたよ~~

ふおおお~~~(><)

思った以上に、月山池(つきやま?がっさん?)、綺麗でした~~♪

画像10

ため池とのことで、なるほど。

池の下流は、このような「土堤」でした!

そして、この脇っちょには??

画像11

おお~っと、クマ注意!!

ここは仙台市!いちお、100万人都市ですが・・(^^;

画像12

ああ!

でも「タラの木」発見!!!

先っぽに芽が出てますよ~~~p(^^)q

春ですよね~

ってことで、今回のレポートは終了です!

少しでも、皆さんの癒しになれたなら嬉しいです!!

ではでは、また!!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?