見出し画像

ヴィーガン料理作ってみた 大豆ミートの生姜焼き と、豆腐の味噌漬け焼き

何度も紹介している三代目茂蔵さん。そこの豚肉みたいな大豆ミートで、生姜焼きを作りました🍚

使ったのはこちら。130円です。見た目は、こんなお菓子みたことあるな〜というかんじ。カラッカラです。

画像1

30分お湯で戻して、絞ってから使います。

玉ねぎをスライスして、ごま油を引いて大豆ミートと玉ねぎを炒めてから、すりおろした生姜とみりんと醤油で味付け。最後にネギとゴマをかけました。

画像2

見た目はかなり肉ですが、食べると油揚げみたいなかんじです。豚の生姜焼きだと思うとがっかりしちゃいそうなので、新しい食べ物と思って食べたほうがいいかな🤔でも、美味しくて私はすきです。右下は同じく三代目茂蔵で買った豆腐の味噌漬けを焼いたものです。左上は小松菜のおひたしで、鰹節かけちゃってます💦🙏

豆腐の味噌漬けのアップはこちら💁‍♀️

画像3

水気をしっかり切ってから、ごま油で焼くだけの簡単ヘルシーおかず。焼き目をつけると香ばしく、中はクリーミーです。

ちなみに別の大豆ミートで、筑前煮を作ったときはこんなかんじ。

良かったらこちらの記事も見てみてください!豆腐の味噌漬けの焼く前はこんな感じ。

大豆ミートのおかげで、肉分食費が浮くなぁ❤️とおもってついつい苺を買ってしまいます…(一食分のご飯代…結局変わってない⁉️😂)

最後までお読みいただきありがとうございました😊スキやコメント、フォローなど、気軽にしていただけると嬉しいです。おすすめ情報についても教えてください❣️


よろしければサポートお願いします!嬉しくて泣きます。