マガジンのカバー画像

37
マドモアゼル愛先生の月欠損論をきっかけに月の二重性について考察を始めました。進化占星術や心理占星術と併せて、独自に月を解釈させていただいております。これからの時代、占星術の中でも…
運営しているクリエイター

#アクエリアス

私の中には「複数の私」がいます~月は未消化の恐れ

右脳と左脳は全く別々の働きをしていて、基本、それぞれ単独で機能しています。左脳は言語や論…

ユリシス
9か月前
36

月を満たすとは

占星術では月は拠り所と言われます。確かにそうです。安心とも言い換えられます。月の扱い方や…

ユリシス
11か月前
82

本当に大切なことは何か~月という感情の位置づけ

本日は七夕ですね。子どもの時は、父が笹をとってきてくれて、折り紙で色々な飾りを作りました…

ユリシス
11か月前
45

自立と依存~太陽と月

太陽は自立(自力)で月は依存(他力)です。究極のところ、この二つの意識しかありません。あ…

ユリシス
1年前
72

月は囚われ

マドモアゼル愛先生の月理論を学び、早や数年が過ぎた。いたるところで、月は欠損というキーワ…

ユリシス
1年前
36

月の星座とハウスのことは、私、できないのですか?

えっ!!!じゃあ、月の星座とハウスに関する事柄はできないってことですか?月星座に関わる分…

ユリシス
1年前
41

月の欠損~シンプルな捉え方

月理論の提唱者・マドモアゼル愛先生の最新の解説を受けて、月星座の捉え方について改めて検証しました。月星座の特徴をシンプルに捉えるイメージ法、そして、反転法の重要性についてまとめてみます。 星座サインは12に分類されていますが、真向い(反転)にある星座同士は同じグループです。ひとつの性質の裏表(陰陽)と考えるとわかりやすいと思います。下記の6グループになります。 ☆牡羊座・天秤座 ☆牡牛座・蠍座 ☆双子座・射手座 ☆蟹座 ・山羊座 ☆獅子座・水瓶座 ☆乙女座・魚座 月が牡