見出し画像

退職してニート6ヶ月やってみた現状報告書〜FINAL〜

ついに最終回!!なんだか寂しいですね!?笑

4ヶ月までの報告書はこちらから

たくさんの出会いがあり、やりたいことやりまくって、自分が今後もやってみたいことや心地よい生き方に軸ができて、そして自分の理想と合致する就職先から内定をもらい、晴れてニートを卒業していきます

実家でのんびり、古民家でビビッときた8月

大雨やら緊急事態宣言やらで家に篭ることが多かったような日々

実家でのんびりすることも大事なひと時だと言い聞かせて過ごしていました笑

そしてBeyond自然塾にボランティアでお邪魔しました

こちらでは古民家シェアハウスに住みながら基本的に畑作業の手伝いをするのですが、

古民家気持ちい〜…

ん?古民家って500万とかで買えるんだ…

欲しい〜〜〜〜!

と、ちょっとふざけて思ったことが、言霊となってその後いろんなところへ派生していきます笑

そして今では古民家民泊や人の集まる家づくりが人生の目標に!

リノベや循環に興味が湧きつつ就活した9月

こちらにお邪魔しました

廃材エコヴィレッジ ゆるゆる

「廃材は情熱があれば集まる!」という言葉の元、廃材を集めてできたコミュニティハウス。一歩中に入るとワンダーランド!

顕微鏡作家という村長も魅力的な方です

オープンまで4年かかったそうです

モバイルヴィレッジ ぼちぼち

最強に固定費を抑えて生活をしているモバイルハウス。しかし、コミュニティがなくてなんだか寂しい、ということでモバイルハウスを持つ人が集まったりできるような場所やイベントを作っているそうです

必要なものってほんのちょっとなんだなぁ

循環ワークス

一見リサイクルショップだけど、建物自体も100% 太陽光でエネルギーを利用したり、屋上にガーデンがあったり、時には場所を貸し出してイベントしたり、”循環工場”なんだそうです

サポーターとしてお店のお手伝いしましたが、可愛い食器に美味しいまかないに、楽しい1日でした

そして就活

正直、ちょっと暇な気持ちになったりしてた今日この頃w

やることを探すのも大変に感じるようになってきた

無償ではリスクのあることをやらせてもらえないから物足りなくなってきた

心身ともにフル充電できてきた

古民家買いたいからお金欲しくなってきた

そんなこんなで、元気に社会に戻っていこう!という気持ちになったのです

そして内定

何よりワークライフバランスをとれることを重視してたので、中途半端なところに就職するくらいならとりあえずバイトでもしようと考えていました

しかしご縁があり、外資系の医療機器メーカーのmedical education部門のマネージャーというポジションで内定をいただきました☆

働きながらも古民家民泊への夢を忘れず、じわじわ動いていこうかと思います!!

「仕事辞める」と言ってから早一年

この期間はたくさんの行動を起こして、本当に素晴らしい景色や人に出会ってきました

あの頃の自分に胸を張って

「やりたいこと見つかったし、今すごく幸せで楽しいよ!」と言えます

それがすごく嬉しい!!!!!!

あと1ヶ月、最後に好きなことをしたり引越し等をするので、私のニート期間は7ヶ月で終了となります!

毎日楽しくて幸せでした。これからもこの気持ち忘れない

なんだかんだ見守ってくれた家族、私の人生をいいねと肯定してくれた友人たち、新しい暮らしを見せてくれて、優しく受け入れてくれたニート期間に出会った人々

皆さんのおかげで、今日もスーパー元気に立っています!

本当にありがとうございました!大好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?