見出し画像

1記事の長さはどれくらいがいいの?


この記事では、noteやブログの“1記事の長さ“はどれくらいがいいのかについて、そして、長くなったときのおすすめの対処法について、書きたいと思います。

※ただし、これは“わかりやすく伝わる文章”の視点からのひとつの考え方です。SEO対策など別の観点から見た場合には、そうではない場合があります


1記事の長さは...

わたしは、1記事は1000字~1500字がベストだと考えています。

noteやブログ、メルマガ、どの媒体にも言えることですが、“1つの記事にメッセージはひとつ”が原則。ここでいうメッセージは、読み手にとって新しい情報や気づきになるポイントのことです。

2つ、3つとメッセージが分散すると、言葉にのる熱も分散してしまい、全体を通した印象が薄くなってしまいます。

また、読み手を混乱させることも予想されるため、ストレスなく相手に届くメッセージはひとつが最適でしょう。

”ひとつ“のメッセージを伝えるのに適当で、かつ、読み手のストレスにもなりにくい文量が、1000~1500字。

だから、わたしはこのnoteの更新も、その範囲におさまるように執筆しています。


文量が多くなりすぎたときは

画像1

しかし、場合によっては文量が、3000字、ときには4000字と、ボリュームが大きくなることもあるかもしれません。

そのときは、先ほどお伝えした、“1つの記事にメッセージは1つ”に立ち返ってみてください。それだけのボリュームになるときは、1つの記事に、2つ3つとメッセージが込められていることも多いのです。

その場合、テーマごとに記事を独立させてしまいましょう(※前編・後編の分け方もありますが、記事を渡り歩くストレスで読者の離脱も想定されるため、1記事1テーマで読み切りにすることをおすすめします)。

1000~1500字という文量は、書き手にとっても、無理なく継続できるちょうどいい量です。原稿用紙2~3枚と考えると少し負担に感じますが、ツイートに換算すれば10ツイートほどです。

ちなみに、この記事も、約1000文字です。文量はどう感じましたか…?長い・短いとそれぞれ感覚の違いはあるかもしれませんが、純粋に読み手として感じたそのままの感覚が、書き手にまわったときに役に立ちます!

ではまた次の記事で・・・!


もし「サポート」をいただけたあかつきには、もっと楽しくて、ちょっぴり役立つ記事を書くための、経験とお勉強に使わせていただきます🌼