day1 整理収納とは

まず、「整理収納」とは何か、というお話をしていきます。

整理収納と聞いたら、その一言で「片づけ」や「収納」ということを思い浮かべませんか?実は、整理収納における「整理」と「収納」には、それぞれに違った意味があるのです。

広辞苑によると、それぞれの意味は次の通りになります。

「整理」とは、

(1)乱れた状態にあるものをととのえ、秩序正しくすること。

(2)不必要なものを取り除くこと。

「収納」とは

ものを片付け、しまうこと。

整理収納概論に基づいた意味では、

「整理」とは、

必要なモノと不必要なモノを区別すること。

「収納」とは、

使いやすい状態にすること。

とあります。

「整理」でいるモノといらないモノを区別して、「収納」で使いやすくする。これが、「整理収納」なのです。

また、他によく聞く「整頓」とは、

見た目を美しく整えることだそうです。

「整理・収納」をして、「整頓」をする。これらは読んだ通りの整理→収納→整頓の順で行うことが、片づいてきれいな空間づくりの秘訣だったのです。

片づけに興味のある方でしたら、本屋さんで「収納テクニック」の類いの本を手に取ってご覧になったことが一度はあるかと思います。収納テクニックの本を見ると、「うちもこんな収納がしたい!」と意気込んで、ついつい収納グッズを買ってしまいがちなのですが、実際に買ってからお家に帰っていざ片づけを始めてみると、「あれ?こんなはずじゃなかったのに…」という事態が起こりませんでしたか?

なぜそういう事態が起こってしまったのかというと、それは

「順番が違ったから」

なのです。

自分のお家、又はお部屋に、

どんなモノが、

どれくらいあって、

どこにしまうのか。

それらをきちんと把握する前に収納グッズを買ってしまうと、サイズが合わない、数が多かった又は足りなかった、等といったミスが起こりがちで、それこそがムダ買いとなってしまいます。

片づけるためにまず収納グッズを買いに行くのはナンセンス!

それではお部屋はなかなか片づかないのです…!

まず持っているモノ全てが本当に必要なモノなのかどうかを整理しなくては、片づけははじまりません。

自分の持っているモノときちんと向き合い、考えるところから初めていきましょう♩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?