コアラのように

ユーカリが枯れる。
オーストラリアの話じゃない。あたしん家の話だ。

花屋で購入したセットにユーカリが入っていた。どうもユーカリは、ぐんぐん水を吸うようだ。負けじと水を入れていたのに、花瓶にいながらカサカサ音がする枯れ木に。なぜだろう。長さを調整する時に切り落とした細い枝3本だけが生き残っていて、みずみずしい。

私のエネルギーに当てられて枯れてるのか?
コアラがそばにいたなら、こんなことにはならない?
コアラのように眠れというお告げかもしれんぞ。
寝る間際に、ふと思う。

寝よう 眠ろう ユーカリのために
遅く寝たら遅く起きよう
遅く寝ても早く起きて眠くなったら昼寝をしよう
たぶんコアラはそうしてる
ユーカリの木に抱きついて

※ 翌日起き出しググったところ、ユーカリには青酸カリ系の毒素が含まれており、ユーカリの葉を食べるコアラは解毒のエネルギーを蓄えるために長く眠る、そうです。私はユーカリの葉を食べないので、過度な解毒の必要はありませんが、睡眠をよくとり、枯れ木に花を咲かせる方のエネルギーを目指したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?