見出し画像

汁物

♪汁~とつくもの何でも好きで~って歌うくらい汁物が好きだわけ。名前も汁間に変えたいくらい。ウソだけど。考えてみたら沖縄には結構汁物メニューあるよね?ありソーキ汁、てびち汁、中味汁あたりは食堂にはほぼほぼあるんじゃない?みんな好きよね。昔、母方のオバーが久米島にいた頃は夏休みで島にいる間、毎日ってくらいソーキ汁作って出してくれてさ。大きなソーキがたくさん入っててでーじおいしいんだけど、それが何日か続くもんだからそっちのおばさんが作る「ポーク卵の方がおいしい」って言って。オバーショックだったかな?今考えたら悪いことしたなあって。ごめん、オバーのソーキ汁本当においしかったよ!また食べたい。

てびち汁は名店があったけど、ほぼほぼ閉めたなあ。店主の高齢化とか店舗の老朽化って。好きだから行くけど、どんどん無くなって。あれだね、もう県とか国とかで無形文化財に指定して守らないといけないよ。大げさじゃないよ、真剣な話。有名だったお店って何か手間かかってるっていうか、てびちも大きくてプルプル~で、あと味がそこまで濃ゆくない。醬油で茶色いてびちもあるけど、薄味でそれでいて味がしみ込んでいるってやつ。あれがもう食べれないって思ったら残念てば。

汁物って言ったら魚汁とかイカスミ汁とかもあるね。「おいしいお店ある?」って聞いたらほとんどの人が糸満にあるって言う。やっぱりそうなんだね。イカスミ汁はイカの他に豚肉とあとンジャナバーだっけ?入ってて。しょっちゅう食べられるものじゃないけどおいしいよね。イカスミ食べるのって沖縄とイタリアくらいじゃない?食べると唇も口の中も真っ黒になってね。いーとか、あーって口の中みせたりして。翌日はトイレでびっくりして。「水墨画か!」てなる。

中味汁とイナムドゥチは正月とかお盆のイメージ。あまり汁物好きじゃないおじさんたちでもおかわりするくらい好きだよね。沖縄が世界に誇れる料理と思うよホント。

牛汁は八重山のイメージ。馬汁は宮古島かな?ハーブのバジルと聞き間違えたりしてね。「ん?イタリアン?」て。イラブー汁とかアヒル汁は薬膳料理だよね。滅多に食べられないし。チムシンジもか。あり、レバーとか黄色い人参とか入ってるのさ、ニンニクも効いてて。風邪ひいた時とか、こっちが弱っている時にしか出てこない、食べられない汁物よ。「半分はやさしさで出来ています」的な。それで言ったらカチュー湯は、半分どころか「全てがやさしさで出来ています」じゃない?「カチュー湯最強説」あるはず。今風に言うと「カチュー湯しか勝たん」みたいな。
「結局汁物で何が一番好きなの?」って聞かれたら?これだけ話しててまだ出てないのがあるさ。あれよ、あれ。
その話はまた今度ね。

写真は「寿恵味」のソーキ汁です

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?