見出し画像

名前って後付けだけど人生そのまんま。

名前って、産まれてから後付けなんですが、その人の人生が読み取れます。

どんな境遇で育ったのか?どんな性格なのか?どんな仕事が向いているのか?いつぐらいに結婚するのか?

ということが出ています。

私の姓名判断が特殊なのは、人生のバイオリズムが出せる所。

転職、引っ越し、結婚、出産・・など、どの時期にしたらよいのか?なども出ているので鑑定することができます。

だいたい名前からバイオリズムは出ないだろう・・と多くの人は思っているのですが、私の鑑定方法ではバイオリズムが出るのです。


ただし・・・名前だけの画数になるので、家族全員同じ画数という場合は、鑑定が似通っていて、多少の変化しかないので、個別のバイオリズムを出すのは難しくなりますが、そこは生年月日の鑑定をプラスしてもらうとあてはまってくると思います。

自分の鑑定をしてみても・・本名は晩年からが最悪になる。

ということで、仕事用の名前は一文字追加しました。それが良かったと、私自身思いますし、気に入っています。

名前は広げると広げるほど・・認知してもらうほど・・その名前の効力が出てきます。有名人はてきめんに表れてきますね。


例えば・・。
松田聖子・・これは芸名です。でも、相当知られていますので、この名前での運がずば抜けて生きてきます。

蒲池 法子(かまち のりこ)・・という運は、ベースにはありますが、かなり薄れてきているのです。

このように、名前が売れると、その名前の運も効果を発揮します。

社長さんであるならば・・・良い画数の名前をどんどん広めていくと、運もどんどん上がってくると思います。

それぐらい名前は大事です。

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,885件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?