メンタル不調が増えているようです

専門家ではないのですが、職場でよく相談を受けます。
うっかりで、いい加減な私は、相談相手にうってつけなのかもしれません。

5月のGW明けからこの時期は、メンタル不調が増えるようです。
芽時葉時と言いますが、夏の入り口と秋の入り口は増えますね。

まじめで熱心でいわゆるいい人がこじらせていたりします。

私からアドバイスをしたりすることはありませんが、ひとつだけ、いつも言っていることがあります。

こんな日は、思いっきり自分を甘やかしちゃおう

たぶん、ですが、頑張り屋さんの人って、視野が狭くなっちゃうときがあるんだと思います。
特に頑張ってるときに。

で、やらなきゃいけないこととか、成果とか、精度とか、周りのこととか、一気に背負って、自分だけって思って、こんなに頑張ってるのにって思ってたりするように見えます。

子どもの時から頑張って、競争して、ここまで来て、自分のプライド的にも完璧じゃない自分が許せなかったりもするのかもしれません。

みんなそんなに頑張ってなんかいない。
そこそこで辻褄合わせてるんだよね。
うまく行かなくたって、誰も責めたりしない。
むしろ、うまく行かないことを楽しんじゃえ。

あくまで個人の見解です。


ありがとうございます! 短編集の制作に使わせていただきます!