マガジンのカバー画像

映画レビュー

99
図書館で借りたDVDの閲覧記です 30代ポンコツママの感想です 週3は更新するかもしれません 主に自分のための忘備録ですが、映画好きの方へ
運営しているクリエイター

#映画レビュー

PADMANを観て

旦那の実家にいます DVDプロジェクターがあれば、どんなところでも自分の居場所に 落ち着き…

ゆり
2年前
6

マイブックショップを観て

死ぬまでにしたい10のことのイザベルコイシュ監督の作品。 あの画面の暗さ、喜びと悲しみの表…

ゆり
2年前
3

サンシャイン歌声が響く街を観て

原題 Sunshine on Leith スコットランドの地名でした。 作品の舞台、とても綺麗な街です。 …

ゆり
2年前
2

ファンタスティックビーストと魔法使いの旅を観て

博士と彼女のセオリーの博士役エディ・レッドメインが主役の映画 また新作が上映されるという…

ゆり
2年前
1

ヴィクトリア女王世紀の愛を観て

メリーポピンズより、ハマり役。(個人的主観です) 役柄は全然違うけど、プラダを着た悪魔のエ…

ゆり
1年前
1

ヴィクトリア女王最後の秘密を観て

映画感想めっちゃ久しぶりです。 今回はこれを観ました。 大人の恋って感じでした。 ヴィクト…

ゆり
1年前
4

大地を観て(ネタバレあり)

外部リンク久しぶりに映画を観ました。 映画感想も久しぶりです。 最近、寝室にテレビが欲しくて テレビを買ったらそれでネットフリックスとかしたいな〜と思っていたのですが、 改めて、図書館レンタルプロジェクターも良いものだなぁと思いました。 図書館作品の良いところは、無料なこと、そして普段なら手に取らないような昔の良作に気付けるところです。 今回観た大地という映画は、白黒映画で、1937年の映画でした。ネットフリックスだったら埋没していて観なかったであろう作品。 舞台は中国。 主

ベンジャミン・バトンの数奇な人生を観て

昔、映画館で観ました。 そして今回、見直してみると…本当に結構覚えていないなぁと。 最初…

ゆり
2年前
9

山の音を観て

どうも、原節子に似てると言われたことのあるゆりです(ドヤ)! 旦那に言ったら、どこが?と言…

ゆり
2年前
4

ノッティングヒルの恋人を観て

確定申告終わりました…ほっ。 久しぶりに観た映画。 ジュリア・ロバーツがひたすら美しい‼…

ゆり
2年前
13

メリーポピンズを観て

説明不要なくらい、名作中の名作。 写真はコマドリとジュリー サウンドオブミュージックのジ…

ゆり
2年前
7

MY DOG SKIPを観て

2000年のアメリカ映画、22年前かぁ〜 この映画は子役の涙と犬の演技が見所かと思いました‼️ …

ゆり
2年前
2

タイピスト!を観て

可愛いフランス語映画 ------------以下抜粋------------------------ タイピストとは、パソ…

ゆり
2年前
1

ショウより素敵な商売はないを観て

マリリンモンローの映画初めて観ました。 借りた理由は、知ってるタイトルだったから。 アニーよ銃を取れという映画内の曲目のひとつが、『ショウより素敵なビジネスはない』です。 アニー、めっちゃ好きな映画‼️ このふたつの映画は関係がありました。 ショウビジネスを生業とする一家の物語なのですが、冒頭にも書いたように、マリリンモンローの映画でした笑 マリリンモンローの役は、一家の息子の恋人ってだけなのに映画の表紙にひとりドーン!ですから… マリリンの魅力もありましたが、一家