見出し画像

夏が近づいてきた【1週間日記】

5/20(月)
本社の人が来て夜は飲み会。
途中で注文を取りにきた店員さんがお皿を持っていこうとしたら、滑らせて落としてしまって、私の横でお皿が割れた。

怪我はなかったけど、私の服が少し汚れてしまい、でもすぐに拭いたらシミはある程度取れた。お店からはクリーニング代を渡され、そんな高い服じゃないし最初はいやいや…となったけど、上司から「ちゃんともらっていいと思うよ」と言われ頂く事にした。

割れた時は店長さんや他の店員さんもすぐ来てくれ、「お怪我ありませんか?」「驚かせてすみません」と声かけてくれたり、おしぼりも沢山もって来てくれた。
ちゃんとしたお店だったなぁと思った。



5/21(火)
休日に家にばかり居るのもな~と思い、街へ。
図書館の本を返却したり、銀行行ったり、細々とした用事を済ませる。
新しい観葉植物を探しに行ったけどなかなか見つからず。

街は平日の割に人が多くて、ごちゃごちゃしてまっすぐ歩けない事にイライラ。おまけに暑い。帰宅したら一気にいろんな疲れが来て、耳鳴り・首痛・頭痛のトリプルパンチ。

出掛けるならちゃんと目的や予定を決めないとだな…。



5/22(水)
1日パソコンとにらめっこ。
自分で用事作らないとずっと座りっぱなしでツライ。目は大丈夫だけど腰が痛くて…。
反復作業は好きだが、動きがなさすぎるのもきついというワガママ(笑)

夜はビール飲みたくなって、デパ地下でおつまみを買って帰宅。
アサヒのクリスタルドライを初めて飲んだけど、アルコール3.5%で後に残らないの嬉しい!




5/23(木)
予約していた本が届いたので図書館へ。
他にも気になる本があったので、閲覧室で読書。今日は利用者が少なく、普段より更に静かで読書に集中できた。

最近美意識がかなり低くなってる事に気づく。
化粧も服も同じのばかりだし、休日も同じ格好ばかりしてる。
前は美容液やトリートメントを使ったり、「今日はこんな雰囲気でいこう」と考えて化粧や服を考えていたのだが…。
とりあえず借りてきた神崎恵さんの本を読んで女子力をあげる。



5/24(金)
膨大なデータ整理をしていて、それで1日が終わった。
ずーっと同じ作業の繰り返しなので、たまに飽きてくる(笑)
でも自分のペースでできるし、仕事があるという事はありがたい、と思い頑張った。

夜ご飯はお惣菜を買おうか悩んだけど、食材を買って簡単なものを作った自分を褒めてやりたい。

ご飯の後はナムジュンの新しいアルバムを聴く。兵役中もファンを楽しませるものを作ってくれてて嬉しい。BTSを応援していて幸せな気持ちにしかならない。



5/25(土)
ゴロゴロ休日。
ビールが飲みたくなって、夕方コンビニへ。
ずっと探していたサクラビールがあった。こんな近くにあったとは。

ちょっと歩いただけで汗がダラダラ。確実に夏に近づいている。
帰宅して早速ビールを飲む。一緒に買ったうにいかだけで1本飲み干してしまった。


5/26(日)
身体がだるかったのもあって、今日も家で資格勉強や読書、テレビでスポーツ観戦など好きな事して過ごした。

最近毎日がパターン化してる気がする。これはこれでいいんだけど、刺激というかちょっとの変化がほしいと思った。
何か新しい事に挑戦したり、新しい場所に行ってみようかな。





この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,632件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?