見出し画像

X(旧ツイッター)に疲れを感じ始めた

最近、SNS(特にX)に疲れを感じてきた。

私はXで推し活用のアカウントを持っている。

推しの情報をリツイートしたり、推し活の感想、自分が撮った写真などを投稿している。

あまり人間関係は広げたくないので、自分からフォローはせず、フォローしてもらってあまり変な人ではなさそうであればフォロバしていくスタンスだ。

なので不特定多数の人と関わっているわけではないのだが、それでも疲れてきた。



とにかくいろんな情報が入ってくる。

喜怒哀楽いろんな感情が流れてきて、別に欲しくない情報まで目に入る事に疲れてきた。

いいねも頻繁に押していたけど、いいね欲しさのポエマーみたいな文章も増えてきて、違和感を感じてきた。

最近は自分が本当にいいなと思ったもののみにいいねをつけていたら、私の投稿にはいいねがつく数が減った。

自分の投稿にいいねしてくれる人だから、私にもいいねしてくれてたのかなと思うと、そんな挨拶がわりのいいねに意味があるのかと思えてきた。

気にしていなかったつもりだけど、自分の投稿のいいねの数も気になってきて、承認欲求をこじらせている自分がいる事にも気付いた。



いつも観戦に行ってる人、素敵な写真を撮ってる人、推しと距離が近い人を見かけると、羨ましいと思ってしまうし、それに比べて私はちっぽけだなとも思う。

推し方は人それぞれだと分かっているけど、勝手に優劣を感じてしまう。


楽しかった事を書いても、「良かったね」と思ってくれる人と、「自慢?」と思う人もいる。

受け取る人によっていろんな感情を持たれる。

なるべくカドが立たないように、マウントにならないような文章を考えるのも疲れた。



推しに関することは全部反応して投稿しないと、ファン失格みたいに思ってた。

でも投稿が少なくても、自分なりに応援してたらいいよね?
投稿の多さが推しへの愛の大きさじゃないよね?

過去にもXに疲れた事があったけど、これが気になって使い方の制限ができなかった。

推しの事はこれまでと変わらず大好きだし、もっと自分中心にXを使っていこうと思う。



「推し SNS 疲れ」で検索すると、私と同じように思ってる人は結構いるようだ。

何事も疲れたら休むのが1番だ。


というわけで、ただ今からXにあまりのめり込まない生活を始めてみようと思う。

早速フォローの整理をして、入ってくる情報を制限した。
ブロック、ミュート、ブロック解除など自分を守るために使えるものは使っていく。


SNSでモヤモヤする時間があるなら、もっと他の事を楽しもうと思う。









この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?