できるかできないかじゃなくてしたいかしたくないか!!
皆さんは物事の判断をどうのように決めますか?この人と遊びに行きたい、このイベントは楽しそうだから行ってみたいという感情的な基準でしょうか?それとも、このイベントにはあの人がいるから行っておいたほうが将来のためだとか論理的な基準でしょうか?
私はかつて営業職についていたときは後者の方でした。この人とこの人が繋がっているからこの会には行っておいた方が良いと楽しくもない会に参加していました。結局あまり盛り上がらなく時間の無駄だったと感じることもありました。
今は、感情的と論理的基準を混合して判断します。色々なオプションを考えた上で何が一番自分にとってワクワクするか、楽しいかで判断します。若い頃の私は感情のみで判断することもあり、きちんと話を聞かずになんでもやってみたいという気持ちのみで即決していました。そして後悔することが何度もありました。そんな時間と体力を無駄にするのは辞めようと判断基準を変えてみました。まずどのようなオプションが並んでいるか、例えば利点、不利点、予測などを全て揃える、その上で自分がそれに関係したらワクワクドキドキするか、楽しいかで最終決断をします。これらの紙に表にしても良いし、1人で散歩しているときに考えることも良いでしょう。人生のターニングポイント、恋愛、進学や就職に十分使えると思います。もし今過去あの時に間違った判断をしてしまったと感じても、その時点では自分には一番大切なことだったのでしょう。なので、後悔する必要は全くありません。
企業やショップを経営する場合はおそらく論理的判断が重要となるでしょう。でも、それだけでは自分自身に鞭を入れて動かなければならない機会もあります。なんのために会社を運営しているのかによりますが、自分の人生を幸せで潤すためであれば、ドキドキワクワクする方に動いた方が自分も会社もうまく成長できるのではないでしょうか?
そんなことを考えてみた夜でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?