マガジンのカバー画像

【子どもに効いた絵本】

9
子も親も満票一致で好きな本たちです。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【子どもに効いた絵本】#7 まいごのたまご

【子どもに効いた絵本】#7 まいごのたまご

まいごのたまご

しかけ絵本とまではいきませんが、
わが家の子ども達が楽しんで見てくれる一冊です。

ある日恐竜のたまごが迷子になってしまい、いろんな恐竜と出会いながら、両親をさがす物語。

可愛いイラストで、いろんな特徴を持つ恐竜たちが出てきて、「あ、この恐竜の特徴はこんなんなのね」と納得。
恐竜の入門ブックにもぴったりかもしれません。

かく言うわが家の長男も、この絵本をきっかけに恐竜の種類を

もっとみる
【子どもに効いた絵本】#6 11ぴきのねこ ふくろのなか

【子どもに効いた絵本】#6 11ぴきのねこ ふくろのなか

11ぴきのねこ ふくろのなか

全6冊ある「11ぴきのねこ」シリーズ。

今作は、ばけもののウヒアハが登場するお話です。

物語のポイントとなる所々で登場する注意書きのたてふだ。
ねこたちはたてふだを読みはするけど、
内容はスルーしてしまう…というルーズさ。
そのスルーしちゃうところも、
猫本来のマイペースさとリンクして
憎めない感じなのです。(私は猫派です。)

息子はひらがなをまだ読めない頃か

もっとみる
【子どもに効いた絵本】#5 からすのパンやさん

【子どもに効いた絵本】#5 からすのパンやさん

からすのパンやさん

1973年に発売された名作です。

本屋さんで絵本を見てると、パンを題材にしてる作品ってかなりありますよね。
この本はその先駆け的存在なのでは、と思っています。

もちろん私も幼い頃に読んでいて、
本屋さんで見つけた時は嬉しくてすぐに手に取りました。

こんな風に、自分が幼少期に好きだったものを、わが子にプレゼントできるのって幸せな時間ですよね。
好きなものを伝えたい相手って

もっとみる
【子どもに効いた絵本】#4 たべたのだあれ

【子どもに効いた絵本】#4 たべたのだあれ

たべたのだあれ

五味太郎先生の一冊。

『きんぎょが にげた』も有名ですが、私はこちらも大好きです。

「たべる」ワードってどんなに小さくても伝わるんですよね。

「あむっ」「あむっ」って、本の中の絵をつまんで口に入れる真似をして。

そのうち、出でくる動物の名前が言えるようになって。

そしたら、隠れてる食べ物を見つけられるようになって。

いつの間にか

始めから最後まで

全部ひとりで読め

もっとみる
【子どもに効いた絵本】#3 10ぱんだ

【子どもに効いた絵本】#3 10ぱんだ

10ぱんだ

ねこの写真が有名な岩合光昭さんのパンダ本。

『絵』本、というよりは『写真』集、かも知れません。

でもわが家の息子は2人ともこの本が大好きです。

見てるだけで笑みが溢れるパンダのフォルムは、1歳の子どもにも可愛さが伝わるようで、
いつも絵本の山から見つけて持ってきます。

「…1パンダ」から「10パンダ」までページをめくって、お、し、ま、い。

すぐに読み終わるので忙しい家事の合

もっとみる
【子どもに効いた絵本】#2 おやすみはたらくくるまたち

【子どもに効いた絵本】#2 おやすみはたらくくるまたち

おやすみはたらくくるまたち

寝る前の絵本タイム。

いいですよね。
子どもたち大好きですよね♡

でも、『もいっかい!』『つぎこれ!』『もいっかい!』…て。

全然寝てくれない。

そんな時に出会った1冊です。

乗り物への興味6割くらいだった長男も好きだったけど、乗り物大好きな次男には大ヒット!

「シーっ、おやすみ、おやすみ…。」
のセリフを、腕の中で繰り返す2歳児には
悶絶です。

小さい

もっとみる
【子どもに効いた絵本】#1 おしっこちょっぴりもれたろう

【子どもに効いた絵本】#1 おしっこちょっぴりもれたろう

おしっこちょっぴりもれたろう

ヨシタケシンスケ先生との出会いの1冊です。

ちょっと神経質な面のあるわが家の長男。
彼のために買いました。

それまでは少し(一滴)でもパンツにおしっこがつくと着替えていた彼が、
この本を笑いながら読んでからは
真逆の行動に…。

『じつは今日ねー保育園着いた時ちょっぴり、いやけっこう出ちゃったんだけど、乾いたわ‼︎』

って夕方に報告。

たまに『おいっ』とツッ

もっとみる