見出し画像

マイカップを持参したい

久しぶりにスタバを利用したら、今月6月は「HAPPY MY CUP」というキャンペーンを実施していることを知りました。
マイカップ持参の場合いつもは22円オフですが、6月いっぱいは55円オフになるというものです。
また、マイカップや店内マグ利用でデジタルコンテンツがもらえるイベントもあるようです。

水筒にお白湯などを入れて持ち歩くことは少しずつ慣れてきたのですが、空の容れ物を持ち歩く習慣はまだない。
みなさんどうしているんだろう?
とりあえず水筒として水とか持ち運びつつ、カフェを利用する時は水を捨てるとか?それもちょっと気が引ける(し、水も飲みたい)。

荷物増えるもんなぁ・・・と思ってちょっとハードルが高いですが、折り畳めるカップもあったっけ?

これか。
stojo 折りたたみタンブラー

↓終了しているけどこれもかっこいい!

店内にはサステナブルなコーヒーの取り組みや商品を紹介するPOPも多く、へぇ〜と思いながら見ました。

上記の記事で、「2050年問題」という気になる言葉が。

地球温暖化により、2050年にはアラビカ種のコーヒー栽培に適した土地が現在の50%程度に減少してしまうことを意味しています。つまり生産量が大きく減ってしまうのです。

なるほどね〜。
温暖化の話とはずれるけど、先日のコーヒー飲み比べ会の時に先生が、途上国の教育水準が上がると都市で働く人が増え、コーヒー農家が減る可能性もあり生産量が減るかもということを言っていた。
生産量が減ると希少性が上がるのでコーヒーの値段がどんどん上がっていくことになりますね。
それが決して悪いことではないと思いますが、これからも気軽にコーヒーを楽しむにはどう在ればいいか、考えていった方がいいなと思っています。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?