見出し画像

こんにちは、ゆぴゆぴです。

私は自分の気持ちを伝えず人に合わせてしまうタイプでした。
自分の性質であり苦ではなく周りからは優しいなど言われましたが、知らずのうちに溜まっていたストレスにより鬱病に。

『自分らしく活き活きと幸せに生きること』を見つめ直すきっかけとなりました。

ここでは講座で学んだことや書籍を読んで実践した、ラクに生きるために辞めてよかったことトップ3を厳選してお伝えします。

1.人を責めることをやめる

他人も自分も責めることをやめました。

ミスをしたとき、トラブルがあったとき、忘れ物をしたとき、、
悪口を言うあの人、態度が悪いあの人、ゴマスリしかしない人、、。
人とコミュニケーションを取るのが苦手な自分、飽き性な自分、鬱病になった自分。

「誰々のせいで」「なんで」を考えない。
その代わりに「今後どうすれば良いか」を考える。

この思考を持つだけで心のザワつきは不思議と収まります。

2.無理やりなポジティブ変換

次に辞めてよかったことは【無理やりなポジティブ変換】です。

『どんなことも捉え方次第』と嫌なことがあっても、こういう考え方もできるな。と即時にポジティブ変換していました。

ポジティブ変換自体はとても良いことです。
1つめの「今後どうすれば良いか」を考えることも、一種のポジティブ変換だと思います。

辞めるべき『無理やりなポジティブ変換』とは、自分の感情を無視して思考の切り替えだけを行うことです。

嫌なことショックなことは一度受け止め、消化しきることが重要。

あまりおすすめしないのは、人に聞いてもらって慰めてもらうこと。
話したことに対して欲しい反応や答えではなかったときに、傷つきやすく、さらには聞いてくれた人に対して嫌悪感を持ってしまう悪循環にもなりえます。

自分の感情を消化するためには、自分が自分の気持ちを認めること。
「今のはショックだったね。嫌だったよね。ムカつくよね!」と心が落ち着くまで心の中で反復、共感してあげるとその感情がどんどん小さくなっていきます。

この過程を飛ばしてしまうと、気づかぬうちにストレスが溜まり身体に不調が出始めます。自分からのSOSのサインです。

自分が持った感情は全て正解。どんな感情にもいい悪いはありません。
負の感情も大切な自分の気持ちです。

この世界で誰よりも近い存在の心の中の自分だけは、自分の全てを認めてあげましょう。

3.嫌われないための行動

辞めてよかったこと3つ目は【嫌われないための行動】です。

全ての他人に嫌われないために我慢し続ける人生と、合わない人に嫌われてでも好きな人たちと思うままに生きる人生、あなたはどちらを歩みたいですか?

私は『人に嫌われる覚悟』を決めました。

・興味のない会話には参加しない。
・自分が喋りたい時に喋る。
・思ったことを直接言う、聞く。
・嫌みや悪口を言われたらスルー。
・仲の良い好きな人とその他大勢で態度が変わる。
・私は飽きっぽい性格で気分屋です。と公言。
・苦手な人と必要以上に上手くやろうとしない。

こんな自己中でも誰に迷惑をかけることもなく、楽しくやれています。
大体のことは謝れば済みます。
自分の本性を知り認め、ありのままの自分を出すことができるようになると、少しずつ生きるのがラクになり、
それを続けていたらどんな時でも自然体でいられて、気持ちに余裕ができました。

この項目についてはベストセラーの『嫌われる勇気』をぜひご熟読ください。
納得できて腑に落ちて、行動に変えれば本気で人生が変わります。

以上、ラクに生きるために辞めてよかったことトップ3でした。

お金もかからず今この瞬間から取り組める内容なので、人の目や世間の常識が気になり生きづらいと感じている方はぜひ参考にしてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!