マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

#東京ハイジャンプ

2023東京ハイジャンプ最終予想

スペシャルコンテンツを作っていましたが、

不確定要素が多過ぎて記事にできない泣ひとまず、その不確定要素を含めつつ最終予想したいとおもいます。

◎④ジューンベロシティ東京JSの勝馬は東京HJで好走します。西谷誠騎手の謎騎乗がある以上、不発は当然ありますが、馬の能力は高いので、本命に

○⑪イロゴトシ今年の中山GJ勝馬。重馬場での上がり1位を叩き出していますので、対抗。

▲③ニシノデイジー

もっとみる

2023東京ハイジャンプデータ分析

さて、客観的視点で分析するデータ分析です。2018年~2022年の5年でデータを取ります。

人気別成績

1番人気 1,1,2,1
2番人気 0,1,1,3
3番人気 2,2,1,0
4番人気 1,0,0,4
5番人気 0,0,0,5
6番人気 1,0,0,4
7番人気 0,1,0,4
8番人気 0,0,0,5
9番人気 0,0,0,4
10番人気 0,0,1,2
11番人気 0,0,0,3
1

もっとみる

2023東京ハイジャンプ特別登録馬分析後編

こちらは後編です。前編4頭はこちらを中編はこちらをご覧ください。特に記載がない場合の斤量は60キロ想定オッズは10/10 7時時点のネットケイバを参考にしています。

フロールシュタット

想定119倍11番人気 牡4歳 草野太郎騎手 

障害成績1,1,0,4。平地は未勝利。前走清秋JSで5着に好走。スタミナお化けのマイネルヴァッサーに半馬身差まで追い詰めた。これは、評価できると思います。上がり

もっとみる

2023東京ハイジャンプ特別登録馬分析中編

こちらは中編です。前編4頭の障害はこちらをご覧ください。特に記載がない場合の斤量は60キロ想定オッズは10/10 7時時点のネットケイバを参考にしています。

ダイシンクローバー

想定7.9倍4番人気 せ7歳61キロ 森一馬騎手

障害成績4,4,4,8。平地はよく見る2勝止まり。昨年の同レースの3着、今年の中山GJ3着馬で今年の京都HJを勝利した馬です。森一馬騎手とも相性が良く成績も2,0,1

もっとみる

2022東京ハイジャンプ最終予想

遂に明日になりました東京ハイジャンプの最終予想を行います。なお、本日の新潟未勝利戦予想は仕事の都合でお休みさせていただきますのでご了承ください。

◎⑧オジュウチョウサン

不安要素が年齢だけでしたが、調教の動き等見ても問題なし。昨年3着の実績から本命にさせて頂きました。

○⑩スタートアペックス

あまりいい馬番ではありませんが、大外よりかはマシかなと思った印象です。前年東京JS勝利経験が活かせ

もっとみる
2022東京ハイジャンプ復活編

2022東京ハイジャンプ復活編

東京HJは序列級が中山DSへの始動戦として使うことが多いレースではありますが、それ以外の馬たちはどうでしょうか。調べてみました。

やや被っている馬ややや古いデータも混じっていますが、過去に東京の障害重賞に参戦しているかしていないかで

面白いデータが出てきました。

前年東京JSHJ勝利 2,0,0,0
前年東京HJJS2着 1,1,0,0
前年東京HJJS馬券外0,0,1,1
同年東

もっとみる

2022東京ハイジャンプデータ分析

過去の成績から客観的にデータを分析したいと思います。2017年から2021年の5年間でデータを参考にします。

人気別成績

1番人気 2,0,2,1
2番人気 0,2,1,2
3番人気 1,2,1,1
4番人気 1,0,0,4
5番人気 0,0,0,5
6番人気 1,0,1,3
7番人気 0,1,0,4
8番人気 0,0,0,5
9番人気 0,0,0,4
10番人気 0,0,0,3
11番人気

もっとみる

2022東京ハイジャンプ特別登録馬考察後編

こちらは後編です。前編はこちらからご参照ください。

ホッコーメヴィウス

東京最強がきました。昇級後の成績は3,4,2,5で東京だけで見ると21年の東京JSスマートアペックスからハナ差の2着、同年の東京HJラヴアンドポップから0.1秒差の2着、今年の東京JSケイティクレバーから1秒差でしたが2着と東京での連対率は100%。また昨年の東京HJではオジュウチョウサンに先着。前々走の新潟JSでは新潟最

もっとみる

2022東京ハイジャンプ特別登録馬考察前編

ついに始まりました。秋の障害重賞戦線第二戦である東京ハイジャンプです。ここで勝った馬はその年の中山大障害で活躍するためある意味前哨戦となっています。今回特別登録された12頭のうち五十音順に6頭紹介していきます。

オジュウチョウサン

昇級後の成績を語る必要がない伝説級の馬ですね。一応参考までにジャンプ重賞での成績は15,0,3,3。20年の中山GJまでは兎に角強かったですが、その年の京都JSで陰

もっとみる

2021東京ハイジャンプ特集買える穴馬と危険な人気馬分析

2016年から2020年のデータを元に買える穴馬と危険な人気馬を考察したいと思います。ここでいう序列はこのブログが勝手に順序を付けただけです。ご了承ください。

1〜3番人気の成績は4,4,4,3と好成績を挙げていますが、いわゆる序列級を除くと1,4,4,3と1着は序列級、2着以下は序列級以外に人気馬が集中するようです。

では、馬券外に飛んだ人気馬3頭と好走したの穴馬3頭を考察しましょう。その前

もっとみる

2021東京ハイジャンプ全頭分析

さあ、新王者メイショウダッサイが左前脚故障のため長期離脱する事となり、王者不在の中で行われる中山大障害のまさに前哨戦となる本レース。12頭の熱き猛者たちを紹介しつつ分析をしていきたいと思います!想定人気は10/12午前1時現在のnetkeibaの想定人気をそのまま掲載しています。

アースドラゴン想定9番人気 牡馬5歳60キロ 騎手未定→大江原騎手

昇級後の成績は0,0,1,3で昇級3戦まで福島

もっとみる

東京ハイジャンプデータ分析

まだ気が早いと言われそうですが、それだけ気合いが入っているということです。2016〜2020年でデータを取ります。

人気別成績1番人気  3,0,1,1
2番人気  0,2,2,1
3番人気  1,2,1,1
4番人気  1,0,0,4
5番人気  0,0,0,5
6番人気  0,0,1,4
7番人気  0,1,0,4
8番人気  0,0,0,5
9番人気  0,0,0,4
10番人気  0,0

もっとみる

東京ハイジャンプ最終予想

◎⑥メイショウダッサイ正直この馬は疑いようがないです。上手く前に出せれば間違いなく勝つでしょう。

○②コウユーヌレエス11か月休養明けでありますが、秋陽JSでシンキングダンサーから0.7秒の2着は本物です。12か月休養から勝つ事も珍しくない障害界なので、この馬を外せません。ハロンタイムも東京13.3秒、新潟13.1秒と悪くないです。先行して突き放す力はあると思います。

▲⑦ネプチュナイト清秋J

もっとみる
東京HJメイショウダッサイに隙はないのか

東京HJメイショウダッサイに隙はないのか

10/19の東京9Rで行われる東京ハイジャンプ。ダントツの1番人気でありますメイショウダッサイに本当に人気通りの結果になるのでしょうか?

今回は当馬についての好走パターンや不安要素を徹底分析したいと思います。

メイショウダッサイ 牡7歳 障害成績は5,4,2,2と馬券圏外は未勝利戦の2戦のみです。

オープン昇格後の成績は4,4,2,0と全て馬券圏内であります。

着順別のレース内容を見るとあ

もっとみる