マガジンのカバー画像

ゆうぴぃの競馬予想

674
運営しているクリエイター

#京都ジャンプステークス

2023京都ジャンプステークス最終予想


出走馬分析と最終予想を一緒にやります。特に記載のない斤量は60キロ。オッズは11/10 14時30分現在のnetkeibaを参考にしています。

▲①エイシンクリック

想定9.2倍4番人気 牡9歳61キロ 西谷誠騎手

障害成績3,1,2,6。平地ではステイヤーズS3着の実力を持つ典型的なステイヤー。障害では落馬2回と今年の東京JSで掲示板争いの6着以外は掲示板と優秀です。ステイヤーらしからぬ

もっとみる

2023京都ジャンプステークスデータ分析

人気別成績のみ2018〜2022年それ以外は2015〜2019年でデータを取ります。

人気別成績

1番人気 2,1,2,0
2番人気 3,0,0,2
3番人気 0,1,2,2
4番人気 0,1,0,4
5番人気 0,1,0,4
6番人気 0,0,0,4
7番人気 0,0,1,2
8番人気 0,0,0,3
9番人気 0,0,0,3
10番人気 0,1,0,2
11番人気 0,0,0,3
12番人

もっとみる

2022京都ジャンプステークス最終予想

◎⑧ホッコーメヴィウス

左回りが得意な馬ですが、阪神も経験していますので、問題ないと思います。どちらかといえば、エイシンクリックの存在ですね。逃げるのか控えるかで戦術を変えないといけません。番手で控えると予想していますが、併せたら競り負ける可能性はあります。まあ、どちらも重賞級で準序列ですから大負けはないとは思いますが

○②エイシンクリック

阪神SJの勝馬ですが、距離が全然違う今回のレースは

もっとみる

2022京都ジャンプステークスデータ分析

客観的視点から分析するデータ分析をしたいと思います。2019〜2021年は阪神開催の京都ジャンプステークス、2017、2018年は阪神ジャンプステークスのデータで分析します。

人気別成績

1番人気 2,2,1,0
2番人気 2,0,0,3
3番人気 0,0,1,4
4番人気 1,3,0,1
5番人気 0,0,0,5
6番人気 0,0,3,2
7番人気 0,0,0,4
8番人気 0,0,0,3

もっとみる

2022 京都ジャンプステークス登録馬分析後編

ダイメイコスモス

障害成績1,1,2,3 牡6歳60kg 植野貴也騎手

前走清秋JSは8着でしたが、不良馬場が影響しての惨敗でしたので、掲示板争いはしたと思います。今回は良馬場になりそうなので、この馬には好都合。距離も合ってると思います。不安材料はこれまでの相手を考えると格上挑戦で、掲示板争いがやっとの可能性はあるかもしれません。

テイエムチューハイ

障害成績1,0,1,8 牡8歳60kg

もっとみる

2022京都ジャンプステークス登録馬分析前半

2022年の障害重賞もあと2戦となりました。過去はここを最終目標にしている馬が多くいましたが、近年は中山大障害の前哨戦の一つとして使う陣営も増え序列級から重賞級までいい顔ぶれが揃うようになりました。今回いつものように前後編と分けて強みと不安材料と個人的な短評を織り交ぜて紹介したいと思います。

今回から障害重賞のみ昇級後の成績ではなく全障害成績で行います。

アルーフクライ

障害成績1,2,0,

もっとみる
2021京都ジャンプステークス最終予想

2021京都ジャンプステークス最終予想

さて、レースまであと24時間切りました。最終予想をしたいと思います。なおフッター写真は昨年の同レースの勝馬のタガノエスプレッソです。

◎⑥タガノエスプレッソ昨年の勝馬で、阪神コースは2戦2勝と圧倒的なアドバンテージがあります。気になる枠もギリギリ好走する可能性が高い枠なので、好走する可能性は高いです。

○④ケンホファヴァルト本命に唯一対抗するのは当馬しかいないでしょう。スピードは本命より遅いで

もっとみる

2021京都ジャンプステークス4番人気以下の好走条件を考察する

2016年から昨年までで5頭が4番人気以下で好走しました。この5頭について考察したいと思います。2020年ブライトクォーツ 4番人気 2着
2019年ルペールノエル  5番人気 2着
2017年マイネルフィエスタ4番人気 1着
2016年ドリームセーリング4番人気 1着
2016年ウインアーマー  5番人気 3着

京都ジャンプステークスは4〜5番人気が好走しているようです

もっとみる

2021京都ジャンプステークス タガノエスプレッソとケンホファヴァルトに隙はないのか?

今年の京都ジャンプステークスでは昨年のジャンプ重賞である阪神ジャンプステークスと京都ジャンプステークスを勝利したタガノエスプレッソと中山大障害と中山グランドジャンプ2着のケンホファヴァルトが3回目の直接対決をします。現在、ケンホファヴァルトが2連勝ですが、タガノエスプレッソにとって得意な3140メートルにケンホファヴァルトがどこまで対応するのか。徹底的に分析したいと思います!

平地実績まずはケン

もっとみる

2021京都ジャンプステークス全馬分析

今年の京都ジャンプステークスは昨年以上に大物しかいない顔ぶれとなり、正直どの馬が勝つか読めない状況となっています。その馬の強みとなる要素と不安要素を見ながら冷静に分析していきましょう。11/11追記 騎手と回避馬を掲載しました。

クラウンディバイダ伴騎手

前走昇級戦の東京ハイジャンプで4着に健闘しました。この4着は大きく、今年の小倉SJを勝利したアサクサゲンキや重賞常連組のシンキングダンサー、

もっとみる

2021京都ジャンプステークスデータ分析

今年の京都ジャンプステークスは実質阪神ジャンプステークスですので、今年の同じ条件の2020年は京都、2016〜2019は人気、馬番、1コーナー通過順位は阪神JS。前走別のみ京都JSを使用します。

人気別成績1番人気 3,1,1,0
2番人気 1,1,0,3
3番人気 0,0,0,5
4番人気 0,3,0,2
5番人気 0,0,0,5
6番人気 0,0,3,2
7番人気 0,0,0,4
8番人気 

もっとみる

オジュウチョウサン出走レースでの馬券分析その2

次に2017年〜2020年までの9レースの2、3着馬の馬名と人気を見ていきましょう。2020年 中山GJ
3番人気 メイショウダッサイ
4番人気 ブライトクォーツ
2020年 阪神SJ
2番人気 シングンマイケル
3番人気 トラスト
2019年 中山GJ
6

もっとみる
オジュウチョウサン出走レースでトリガミしない馬券術考察

オジュウチョウサン出走レースでトリガミしない馬券術考察

オジュウチョウサンが出走するレースはとにかく難解なレースが多いです。それは固すぎるからです。僕がよくやる軸馬に単勝もしくは複勝を厚く買い馬連ワイドで流す方法だと大きな資金が必要になるかトリガミになります。

では、どうすればトリガミを回避できるでしょうか?

一番の方法はオジュウチョウサンの複勝式馬券1点買いです。10万円賭ければ運が良ければ、1.1倍。そうでなければ元返しです。
しかし、これまで

もっとみる