2021京都ジャンプステークス4番人気以下の好走条件を考察する

2016年から昨年までで5頭が4番人気以下で好走しました。この5頭について考察したいと思います。

2020年ブライトクォーツ  4番人気    2着
2019年ルペールノエル   5番人気    2着
2017年マイネルフィエスタ4番人気   1着
2016年ドリームセーリング4番人気   1着
2016年ウインアーマー  5番人気 3着

京都ジャンプステークスは4〜5番人気が好走しているようですね。今回想定4番人気レンジストライク想定5番人気マサハヤドリームです。

京都コースだからじゃね?とお思いかもしれませんが、阪神ジャンプステークス2016〜2019年を調べましたが、2016年を除き4番人気と6番人気が好走しており、2016年のみ10番人気が好走しました。6番人気まで考えるとビッグスモーキーが該当します。

4〜6番人気が人気に反して強いのか1〜3番人気が弱かったのか?

それぞれの年の人気馬を見てみましょう。

2020年 3番人気 ビッグスモーキー 4着
2019年 2番人気 ミヤジタイガ   4着
2017年 3番人気 ステージジャンプ 9着
2016年 2番人気 メイショウヒデタダ4着
2016年 3番人気 メイショウアラワシ6着

この10頭について分析しました。念のため、2016~2020年に出走した全馬を分析してみました。

まず、好走したデータから

前走重賞かつ重賞掲示板経験 5,3,1,9
リピート          0,0,0,2
前走初重賞4・5着      0,0,0,3
前走掲示板外        1,0,0,2
牝馬            0,0,0,1(牝馬は4頭出走して4頭とも馬券外)
牝馬は非該当なので除外して該当馬は5頭
ケンホファヴァルト  前走中山GJ2着・中山DS2着
タガノエスプレッソ  前走中山G3着・中山DS3着・京都JS1着・阪神JS1着(リピートに該当!?)
ホッコーメヴィウス 前走東京HJ2着・東京JS2着
マイネルプロンプト 前走阪神JS4着・19年東京JS2着(リピートに該当?)
マサハヤドリーム 前走小倉SJ2着

好走しないデータに該当したのは、
クラウンディバイダ 前走東京HJ4着(前走初重賞4・5着)
フィールインラヴ  前走掲示板外
ビッグスモーキー  リピート

重賞未出走もしくは重賞掲示板外 1,0,4,14
前走清秋JS2着以内        2,0,2,2
前走京都勝利          0,1,0,0
連続掲示板           0,0,1,0
前走京都はないので、除外して該当馬は6頭
ジョーカーワイルド 重賞未出走
ニシノベイオウルフ 重賞掲示板外
フィールインラヴ  重賞掲示板外
ブラゾンダムール  重賞未出走
マイネルオフィール 重賞未出走
レンジストライク  重賞未出走

リピートで気になった事があります。阪神JSだったら。。。で調べました。

サトノエメラルド 19年3着 20年4着
ブライトクォーツ 19年5着 20年2着
シゲルスズキ   18年9着 19年6着
マイネルフィエスタ17年3着 18年4着 19年11着
ヤマニンシルフ  19年中止 20年5着
アップトゥデイト 16年2着 17年1着 18年1着
ここで分かったことは、序列級は問題ないという事です。という事でタガノエスプレッソは除外マイネルプロンプトとビッグスモーキーは残念ながら該当してしまいました。。

もう二つ気になるのは、連続掲示板のマイネルオフィール(4連続掲示板)と清秋JS3着のブラゾンダムールどうでしょうか?

マイネルオフィールはホッコーメヴィウスに先着経験がありますし、ブラゾンダムールは完走すれば成績を残しています。要は走らないとわからないというところです。両馬とも人気薄ですので、押えなくてもいいと思えば切ればいいですし、阪神JSになりますが過去には10番人気が馬券圏内来たことを鑑みればヒモとして押さえても面白いと思います。

結論!4番人気以下ではマサハヤドリームは好走する可能性が高い!(前走重賞馬券圏内と連続掲示板ですので)1~3番人気は好走する可能性は高いがホッコーメヴィウスのみ連続掲示板ではないので、ひょっとしたらはある。ブラゾンダムールとマイネルオフィールはヒモとして押さえても面白い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?