通信教育の教材こそ_電子書籍であるべき_

通信教育の教材こそ、電子書籍であるべき。

六十の手習いで、通信教育を始めました。

職場の教育プログラム一環なのですが、3回の試験で平均90点以上出有れば、受講費用が全額戻ってくるのです。
本来は若手育成が目的なのですが、年長者も率先垂範で今回申し込みました。

科目は「IoT技術テキスト・第2版」。

巷では「IoT」という単語が先走りしており、実際のところ、私はよく分かりません。ですのでそれを理解するイイ機会だと思ったからです。

この通信教育の中身についての言及は、まだ勉強中というなので、後日とさせていただきます。

今回はその教材テキストについてです。
サイズはA4判ですが、厚さは3センチもあり、重い重い。
行き帰りの通勤電車のなかで教材テキストを読もうと企んでいたのですが、バックから伝わってくる重量感に、初日からメゲてしまいました。

そこで教材テキストの電子書籍版を探してみました。期待はしていませんでしたが、ちゃんと有るではありませんか!
さすが最先端分野です、教材も最先端でした。これで重さから解放されると、喜び勇んでダウンロード&購入しました。

しかし開いてみて半分がっかり。
電子書籍のフォーマットがPDFだったのです。

<続きを読む>

本件も含め、https://www.densyou-life.com/ で体系的にお読みいただけます。