見出し画像

~もやしのナムル~ ★

こんにちは。ヘリ食堂です。

今回は
お手頃食材で一品完成!
かんたんもやしのナムルをご紹介します。

では早速材料です!

【材料】

・豆もやし/もやし     1袋 
・塩           小さじ1 もしくは 適量  
・刻みニンニク      小さじ1 もしくは 適量
・ごま油/白ごま/
  刻みのり/粉唐辛子    お好み       

【作り方】

①たっぷりのお湯に塩(材料外)を入れて沸騰させる
②洗ったもやしを入れて4分茹でる
 ※ふたはしません!
③ざるにとって冷ます
④冷ましたもやし、刻みニンニク、塩を混ぜて和える
 (ごま油や白ごまなどを追加するのもおすすめ!)
⑤お皿に盛って完成!

☺ポイント☺
・ビニール手袋を使い、手で混ぜ和えるともやしに味が行き届いてより美味しくなります。
・温度や保存期間によって味が変わります。塩分調整は慎重に…!
・タレを作るときに、タッパーを使うととても楽です。
そのままもやしを入れて混ぜると器を移し替えることなく作り置きとしての保存がすぐにできます。

☆ひとこと韓国語☆
もやしは韓国語で콩나물(コンナムル)と言います。
和えものは韓国語で무침(ムチム)です
もやしのナムル/和え物は콩나물 무침(コンナムルムチム)!

作り置きにもぴったりで困ったときには私もよく作っています。
作り立ても良いですが、翌日は味が染み染みでこれもまた美味しいんです☺
アレンジ豊富なもやしのナムル。
この一品でご飯がすすむ万能おかずです。


ぜひご賞味ください(^^)
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?