見出し画像

【活動報告】学生470セーラーの学びinスナイプ計測講習会

みなさんこんにちは。
470セーラーのゆんすけです。

普段は琵琶湖で470のスキッパーとしてセーリングを楽しんでいます。

3月11日・12日と、新西宮ヨットハーバーにて「国際スナイプクラス 公式計測員(新規)講習会」へ参加してきました。結論から話すと艇庫へ戻って整備して出艇したくなりました笑

【1日日】ERS講習会。

ERS講習会

初めて聞くヨット用語が次から次へと飛び交っていました。

話に付いていくだけで精一杯にも関わらず、そこへ睡魔の追い打ちが。

講義の終了後、宿で復習しました。

【2日目】計測の座学&実技

ジブのフットを計測

大会計測に参加したこともあり、所々知っている内容がありました。

とはいえ細かい規定がずらりと並んでおり、圧倒されました。

講師の笹井さんが仰られていた「ルール規定のMaxとminの中にベストなポジションが絶対あるから」というワードが印象的でした。

2日間の講習を終えて、ルールの範囲内で自分にとってベストな艇を使うことの大切さを感じました。

次の大会までに部活で使っている艇を改良して自分の仕様にしてしまいたいものです。

この2日間で得たものを生かし、ヨットの上達へ繋げていきます。

新西宮ヨットハーバー

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

#アウトドアをたのしむ

10,397件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?