見出し画像

答えより問いを探して

 高橋源一郎の答えより問いを探してを読んだ。
 鶴見俊輔の台詞が印象的だった。 

「お父さん、自殺をしてもいいのか?」
「してもいい。二つの時にだ。戦争にひき出されて敵を殺せと命令された場合、敵を殺したくなかったら、自殺したらいい。君は男だから、女を強姦したくなったら、その前に首をくくって死んだらいい」

 正解が無い問題を考えていないとこんなふうに即答することはできない。自分ならなんて答えるだろう? 正解を探すことはできないから、自分で考えて選ぶしかない。何かを選ぶことは怖い。怖いから決めたくないこともたくさんある。だが、自分の納得いく形で決めないと後で後悔する。どこまで考えればいいの線引は無い。自分がその答えに納得できればいい。

 マクベスを少し読んだ。昨日の夜組んだ予定どおりにスケジュールが進んだので嬉しい。嫌なことでもその時間にやると決めておくとなんとかできる。スケジュールを守りたいという欲望が働くからだ。性欲が高まるとエロの欲望によく負けるのでこれもあらかじめスケジュールに入れるのがいいんだろう。エロがスケジュールに組み込まれているのは屈辱的だが、本能を理性でコントロールするのは大変なのだ。夢中になって時を忘れる癖があるのでタイマーを常にかけよう。

 最近は部屋の中をぐるぐる歩きながら本を読んでいる。眠たくならないし、運動にもなる。ノイズキャンセリングヘッドホンをしながら雨の音を流す。30分のタイマーをかけて読書する。締め切り効果で残り時間がなくなりそうだと必死で読める。あと、これを繰り返してると自分が30分でどのくらいの難易度のものをどれだけ読めるかがわかる。なんでも時間の見積もりをとっておくのは大事だ。たいてい甘く見積もるのだから。

 今書いていて思ったが、書いている自分の感情の起伏が全く無いせいで面白さが無いんじゃないかなーと思った。そもそも今日感情動いてるか? ものすごく伝えたい何かとか、悲しすぎるときとか感情がのっている文章は伝わるものが大きい。書いている時の文章の感情と自分の感情のリンクを考えていきたい。

 だいたい毎回1000字ほど書くと満足している。でも2000字ほど書いたほうがいい気がするなぁ。なのでいまだらだらと書くことを考えている。たぶんまとまりがなくなる。

 小屋の二階に置いてあるダンボール箱から本を発掘していた。納屋は土っぽいからマスクをして作業に入る。二階に上がるには階段が無く、木を組み合わせて作った梯子がかかっている為、木をきしませながら登る。二階の蛍光灯の調子は悪くスイッチを入れてからつくまで二時間ほどかかったりする。ギターケースやらスキー板やら謎の農作業器具を抜けると、ダンボールが積み上げられている。昔買った本はもはや忘れているので宝探しだ。大江健三郎の単行本が複数発見される。親の蔵書らしかった。『個人的な体験』がネズミに齧られていた。ボロボロに欠けている。こんなものを食べてをうまいんだろうか。それとも歯を砥いでる? 
 戯曲ブームと対話篇ブームが来ているので、プラトンと近代能楽集をゲットして喜んで家に戻った。

 勉強には二種類ある。
 1知らないことを知る。
 2知っているだけの知識を自由に応用して使いこなす。

 練習には二種類ある。
 1できないことをできるようにする。
 2意識すればできることを無意識にできるようにする。学んだことを血肉化する!

 知っているだけの知識がどれだけあるだろう。その知識を応用して使える行動を起こさないともったいない。意識的にできることは意識にその考えが出てこないとできない。重要なことは全部無意識化してこそ、その人間らしさになっていく? 行動習慣とかの有名な言葉がある。 

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;
Be careful of your words, for your words become your deeds;
Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;
Be careful of your habits; for your habits become your character;
Be careful of your character, for your character becomes your destiny.

 今日学んだことをどう生かすか、そういうことを書いていきたいな。学んだことを誰かに伝えると記憶に残るらしいから、面倒くさいけど、そういうのしてこう。なんとか2000字埋まった。ヒャッホー!  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?