見出し画像

夏アニメ3話まで見た各感想よ!!

はじめに

 今回は私の興味がある夏アニメ数作品の、第3話まで見た感想をまとめていきたいと思います。


作品

うちの会社の小さい先輩の話
好きな子がめがねを忘れた

うちの会社の小さい先輩の話

 こちらの作品は入社1年目の主人公「篠崎拓馬」と入社三年目の先輩「片瀬詩織里」のあまあまオフィスラブコメディ作品となっています。癒しをもたらしてくれる先輩に意識しっぱなし、彼らの関係が先輩後輩から変わっていくのか・・・ここが見どころと言えますね!!
 そしてこの作品に雰囲気が近い作品だと「先輩がうざい後輩の話」が挙げられます。

うちの会社の小さい先輩の話「魅力」

 この作品の第三話までの魅力は3つ挙げられます

  1. 猫のようにかわいい先輩

  2. サブのキャラクター達の雰囲気

  3. お互いに・・・

 まず1つ目の魅力については、この作品ではかわいいという表現を「猫」と重ねることで表現してくる点です。先輩が特に猫っぽくかわいいということ以外にも、猫のような洞察力を持っているといった、猫、猫、猫という作品構成となっています。
 そして先輩はとんでもない「たわわなモノ!!」をお持ちのようなので、セクシーシーンもしばしば・・・最高でした!!

 2つ目の魅力は、主人公と先輩以外のキャラクター達の立ち位置です。二人の「あまあまな」様子に癒される傍観者というポジションだけでなく、二人の関係をより密接にしようと裏からサポートする様子が描かれていました。
 「こんな偶然ありますか!?」→「やっぱり裏があったwww」という展開は笑いがあること間違いなしです!!

 3つ目はお互いに意識し合っているという点です。さっき上げた近い作品「先輩がうざい後輩の話」、こちらは先輩が後輩に対して恋愛感情を抱いているのか、最初はわからない感じでしたよね
恋愛的ではないが、かわいい後輩
と思っているといった立ち振る舞いだったと思います。
 しかしこちらの作品は最初からお互いを意識し合っていると言いますか、攻守交代が見られるラブコメディ作品なので見ていて非常に面白いです!!
 そしてその様子を結構ストレートな表現でいじる周りのキャラクター達も最高!!

うちの会社の小さい先輩の話「まとめ」

 いかがでしたでしょうか?癒されオフィスラブコメディ作品もたまにはありですよね!!


イメージ図


好きな子がめがねを忘れた

 こちらの作品はめがねをかけた隣の席の女の子「三重さん」さんに恋をする「小村君」をメインとした、ラブコメディ作品となっています。
 不思議な魅力を持つ三重さんがめがねを忘れる、そして天然も相まって小村くんを振り回すそういった展開が多く見られます。

好きな子がめがねを忘れた「魅力」

 この作品の魅力は大きく分けて3つで

  1. めがねの忘れ方

  2. 主人公の癖の強さ

  3. 衝撃的なCG

 1つ目の魅力については、どういった形で「三重さんが」めがねを忘れるのか、または見えないとき天然な彼女はどういった行動をとるのか、ここがメインと言えるでしょう。目が見えにくいからと、想定外の行動を繰り返す彼女に振りまわされること間違いなしです!!

 2つ目の魅力については、「三重さん」をサポートする「小村くん」絶妙な気持ち悪さです。思春期の男の子は恋をするとちょっとだけ、気持ち悪くなるもの!!独特の表現や言い回しに、面白さを感じます。
 しかしちょっぴりヘタレな部分もあり、毎度ベランダで行われる1人反省会がリアルで良いです。

 3つ目の魅力については、開始早々この作品が他の作品と大きく違う演出であることがわかるでしょう。CG作品のようにカメラがリアルタイムでキャラクターを追っているような様子で始まり、慣れていない人には酔ってしまうかもしれません。
 大きく好き嫌いが別れそうな演出ですが、私はこういった新しい取り組みは好意的に見るタイプなので、まだまだ改善が必要そうですがうまく利用すれば、アニメで表現できる幅が広がるのではないかと感じました。

好きな子がめがねを忘れた「まとめ」

 いかがでしたでしょうか?新しい演出で楽しむラブコメディ作品。天然の三重さんに興味が沸いた方は是非とも視聴してみてください!!


イメージ図

Lv1魔王とワンルーム勇者

 こちらの作品は10年の時を経て復活した魔王が、自らを倒した勇者のもとに現れ、同じく10年の時を経て自堕落なおっさんになってしまった勇者と共に同居するコメディ作品となっています。

Lv1魔王とワンルーム勇者 「魅力」

 こちらの作品の魅力は大きく分けて3つで

  1. 魔王がしっかりものである点

  2. 勇者以外のメンバーたちは?

  3. なぜ勇者が落ちぶれたのか

 1つ目の魅力については、魔王が料理も作れて勇者の部屋のそうじも出来るという点です。しっかりと現金で買い物をしてくる様子などは、笑ってしまうものがありますね。この意外なギャップがこのキャラの評価を高めてくれています。

 2つ目の魅力については、勇者以外のパーティメンバーは現在どうなっているのか、ここに惹かれる要素が多かったです。どうやら皆円満のようではないようで、今後ここがどう掘り下げられていくのか気になりました!!

 3つ目は世界を救った彼がどうしてここまで堕落することになったのかです。ここは第2話までの間でほとんど語られるので、気になる方は是非とも視聴してみてください。自業自得か何者かにはめられたのか・・・ここがポイントになってきますね!!

Lv1魔王とワンルーム勇者 「まとめ」

 いかがでしたでしょうか?セクシーシーンも含まれているコメディ作品。まだまだ間に合うはずです!!


イメージ図

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,480件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?