27歳にして、仕事をすでに2桁経験している私は、常に死にたいと思っている。

わたしは現在27歳であるが、すでに仕事を2桁は経験している。おそらく、瞬時に辞めたバイトや派遣を含めると余裕で2桁はいっている。

ASDとADHDをあわせもつ私は、
ぴったり自分にあう職場にめぐり逢えた事がない。
ASDの人とコミュニケーションとることが至極苦手であること。
ADHDの不注意、忘れっぽさが問題視されること。
この2つが、許される職場というものがない。
まあ、あるわけがないわな。

わたしが今までやってした仕事を1つ、例に出すと。最近まで動物病院に勤めていた。

動物にとてつもなく興味がある(ASDの特徴)ので、動物関係の仕事は得意分野であると思っていた。しかし、ケアレスミスがとてつもなく多く(ADHDの特徴)院長にいつも注意されていた。
例えば、受付票のカルテを出した患者さんのところに✅を入れる。カルテと照らし合わせながら明細の打ち込みをするときに1項目飛ばしている、、とか。

そして注意され続けるとメンタルはどうなるか。
そう、自信喪失+自己肯定感下がる一方=わたしなんかが勤めていたら周りに迷惑かかるし、怒られ続けるのも嫌だから辞めよう。
という思考になる。

得意分野の動物の仕事が、自分の発達障害のせいでうまく行かなかったことがとても悔しかった。
わたしの唯一の武器がまったくもって無力だった。

その後就いた配達の仕事は、興味があるわけでもなかった。ただ、頭を使うよりは体を使う仕事のほうが向いているのかなと思い就いた。
しかし、道が覚えられない。曜日ごとに違うコースを運転するので、まあ混乱する。
しかも興味があるわけでもない仕事なので、
とにかく覚えが悪い。

そういう失敗が何年も続いているから自分を愛するとか、自信とか、ソレナニ?ってレベルで
皆無。何も、ない。
もうこんな人生なら、終わったほうがマシだと毎日思うようになった。
苦しくない死に方すればもうそれでいいと、本気で思うようになってしまった。

学生卒業したあとからは、仕事が主になる。
人生=仕事みたいなもの。
それなのに、わたしは仕事ができないし続かない。
生きる希望なんて、持てるわけない。

特にやりたいこともないし、得意分野の仕事が
あるわけでもない。

もう、何もしたくない。
いつからこんなに自暴自棄になって、仕事を辞めることが当たり前になってしまったんだろう。
弱い人間は嫌いで、すぐ仕事やめる人間も嫌いだったのに、そんな嫌いな人間に自らなってしまった。
もうわたしには何も無い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?