見出し画像

”CAO”は一体何をしているのか

前回のCAO就任記事が1000名以上の方に見てもらえてすごく嬉しかったんですが、でも正直読んでくださった方の大半、

「CAO=Chief Administrative Officer(最高管理責任者)って要は何してんの?」

って感じじゃないでしょうか。あんまり他の会社で見かけないし。

というわけで、CAOが実際のところ何をしているのか、お伝えしたいと思います。

管掌範囲

今の所、事業部から溢れたところ全般、です。

現在は、

・人事
・総務
・経理財務
・情シス

が管掌範囲になっています。CFOが採れたら再編したいですね。

通常、法務や広報も入ってきそうですが、弊社の場合は法務と広報は動きやすさを考えて、今の所CEO直下にしています。

基本のマインド:こぼれ球拾い

次は組織のここに穴が空きそう、と思ったところを塞ぎに行くのが基本の仕事です。

初期の課題発見を私がやり、適宜経営メンバー、マネージャー陣、管理部門のメンバーを巻き込んで課題解決にあたります。

例えば最近だと、

・業績目標管理の創設
・モチベーションサーベイの開始
・中間管理職研修

なんかを仕掛けに行っています。大体の場合プレイングまでやるのは時間的に厳しいので、途中で誰か巻き込みながら進めます。

あとはオフィスファシリティのケアに関して方針を示したり、レポートラインが変わって社員のエンゲージメントに変化がありそうな組織のメンバーとの1on1したり。そんなことを日常的にしています。

過ごし方:(お恥ずかしながら)めちゃMTG多い

残念なことに、サムネのイラストのようなクールな仕事ぶりではありません。

平日は10:00~19:00まで、びっしりMTGが入っているのが常です。

例えば某日の予定はこんな感じ。

10:00~ 経営会議
11:00~ 株主とのMTG
12:00~ 1on1(管理部門派遣社員メンバー)
12:30~ 管理部門全員でのデイリーハドル
13:00~ 採用広報に関するMTG ※ランチMTG
14:00~ CFO候補者とのカジュアル面談
15:00~ 採用アシスタントとのMTG×2件
16:00~ 新設人事制度に関する事業部リーダー陣へのヒアリング
16:30~ 役員間1on1
17:00~ 採用に関する部門別MTG
18:00~ 資金調達に関するMTG

こうして見ると、経営、人事、管理部門内マネジメント、あとは資金調達に関する動きが主ですね。経理は経理リーダーとそのアシスタントに一任しており、プレイングをすることはありません(そんな頼れる経理マンと働きたい方はこちら)。

これらのMTGが終わった後、さまざまな連絡事項や次の日のMTG準備などに着手します。

最近は、全てのMTGが終わったらひとまず退勤し、晩ごはん後に自宅で仕事に復活するスタイルにハマっています。一回退勤を挟むことで落ち着きを取り戻し、「考えるモード」になって仕事ができるのでおすすめです。

組織長として:管理部門内のコミュニケーションハブ

管理部門長なので、当然のことながら管理部門のマネジメントもしています。

各案件に関し管理部門としての大枠の方針を示すこと、管理部門に来る相談を請けてメンバーにタスクを割り振ること、管理部門内で充分に情報交換がなされている状態が保つこと、そして何より一人ひとりが管理部門の仕事に誇りを持って楽しく取り組めるようにコミュニケーションを取り、一緒にキャリアについて考えることに取り組んでいます。

その他:誘ってもらえた飲み会は必ず行って、最低でも1万円置いて帰る

多めに出すから「飲みたいけどお金ないよ」って時は誘ってください! 後輩におごる以外お金の使いみちがないんで。あと、わたしからも誘うからよかったら来てね。

最後に一番大事なこと:常に上機嫌にしていること

以前CEOからこんなフィードバックをもらったので、いつも心がけています。

何でも気軽に相談してもらえる管理部門を作るには、まずは管理部門長が上機嫌でなくてはならないですよね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?