見出し画像

初めてお仕事をWEBデザイナーさんに依頼した話(work)

餅は餅屋という言葉がありますが、本当にその通りだった!

今日はそんなお話。

こんにちは。ゆななです。
フレキシブルに暮らすをテーマに発信中のWEB系フリーランスです。

先日、旦那さんが独立を決め、夫婦で頑張ることに決めた話を書きました。

そんな中で、新しく始める事業のHPを作成する役目になった私は困り果てていたのです。

ブログは作成したことがあるけど、手探り独学、いわば趣味で行ったから、またそれを1から行う時間も気力も知識もない。
どうしよーー!!

という心境だったからです。

どうせならちゃんとしたものを作りたいなー。

そう考えていた私は、

誰かに依頼してみよう!

と思いついたのです。


今までお仕事を受けることはあっても、依頼することは初めて。

私が利用したのは、少し前から所属しているリベシティというオンラインサロン。
そこでとても良さそうなWEBデザイナーさんを発見。

お仕事を依頼させていただきました。

すると、やっぱり餅は餅屋!!

私が行えばおそらく1ヶ月はかかるであろうホームページのデザイン、枠組みがサラッと完成。

熱意とやる気だけは人一倍あった私のコロコロ変わる要望に快く答えてくださり、アドバイスもたくさんいただきました。

お値段以上の満足度が半端ない。

そうして完成したホームページで私は文章書くことに専念できている次第です。

いやー、なんだか、何といったらいいのかすごく満足度が高いんです。

自分の思いが0から形になるのはサイコーの気分。感動。

今までの私は、

まだまだ新米の私が仕事を依頼するなんて100年早い。
人を頼るな、もっと自分で努力しろ!もっと稼いでから考えろ!

と謎のスポコン理論を用いて仕事を依頼することにためらいがあったのです。もちろん努力や勉強は大切。

だけど、今回のお仕事で学んだことはこれ。

苦手なことは得意な人に任せるべし。
その分、得意なことで苦手な人を助けるべし。

どんどん仲間を作ろう!!頼ろう!


お金もかかるし、はじめはためらうかもしれないのですが、お仕事である以上サービスに資金がかかるのは当然。

適正な投資は必要経費だ。

適正な投資は思っている以上に自分の事業が進みます。

事業をするにあたっての大切なことを学べた気がするのです。

これは自分で事業をされている方には当然なのかもしれないけど、ながらく会社員だった私にはとても新鮮な考えなんです。

そんなこんなで今、私は走りながら仕事に関して数多くのことを学んでいる最中。

そして私は文章を書くこと、読むこと、画像を作ることが大好きなんだと再確認。

めっちゃ楽しー♪

これは前職、銀行員のときには感じなかった楽しさだ。

明日も楽しく仕事ができそう。

では、今日はこの辺で。

Twitterではミニマル思考のモノの減らしかたについて毎日発信中です。
ぜひ遊びに来てください~。

では、おやすみなさい。





サポートしていただいた分は、より良い記事が書けるようにちょっといいお菓子を買って頑張ります🌼 どうぞよろしくお願いします🌼