見出し画像

鎖縁 - くされえん -

【鎖縁】腐れ縁の語源。どんなに遠くても、どんなに忙しくても、まるで鎖で繋がれているかのように離れられない二人のこと。

弊社の社長は、社員を家族のように大切にし、人それぞれの良さを見て、明るく前向きに巻き込む。なのに派手すぎたり汚いお金の使い方はせず、堅実で信頼できるほんとにかっこいい人だ。

ご飯にご一緒させてもらう度に、
誠実でまっすぐで、たくさん笑って、たくさん語っていて。
こんな人になりたい。
大好きな仲間たちに囲まれて笑い合える人になりたい。
どんな質問にも愛をもって語れる人になりたい。

そんなことを思いながら帰りの電車で、胸をワクワクさせている。

弊社の社長は、本当に話が上手い。分かりやすい。
小難しい議論になった時や、全社定例で内職しそうな時も、シンプルに気持ちい話し方で手がつい止まって聞いてしまうくらい、魅力的な話し方だ。

でもそんな社長も24歳でマネージャーを経験した時は、メンバーがついてこなくて、1ヶ月出社拒否してたらしい。。。笑
でもそこから、毎日メンバーと飲みに行くようになって、お互いを知り、それぞれの強みを生かすようになったのだとか。
飲みが好きだとしても、毎日自分のことを好いてくれない人を誘うのは相当勇気がいるはず。

私も、チームメンバーとの飲み会やオフィスでの雑談を、めんどくさがって消極的になっていたけど、そんなの言い訳に過ぎない。
仲間に囲まれたいなら、戦友を作りたいなら、かつて社長がコツコツ関係値を築いたように、私もコツコツと地道ながらも着実に人との会話量を増やしたい。


飲み会は、社長と、長年苦楽や涙を共にした古株メンバーと飲ませてもらった。会社を去ってもまだ一緒にいるかのように語り合っていて、辞める時はお互いに泣いたらしい。
「腐れ縁だよな〜」とおっしゃってた言葉が引っかかった。

自分もいつか辞める時や、何か嬉しいことがあった時、一緒に泣ける戦友がいる状態がいいなと思った。一人で頑張るんじゃなく、悩みを共有し、楽しさも共有し、会話すること自体が楽しい、そんな縁。


貴重な経験、自分の血肉になるよう、行動していきたい。

アクションプラン

  1. 毎日1回、オフィスで5分でも雑談をしに行く

  2. 週3でランチする(一人で飯を食うな、と一条響さんもおっしゃってた!)

  3. 人一倍考え抜いた提案や議論の準備を行う。


飲み会で盛り上がる会話をできるようにしたいな。



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?