見出し画像

3か月でTOEICスコア100点アップ(730点→830点)

今日はTOEIC(10/19)の日ですね!
10月某日、TOEIC IPテストを受験し、目標としていた800点を突破しました!!結果は830点。(リスニング425点、リーディング405点)
久しぶりの試験で、しかもオンラインは初めてだったので、今回目標に届かなければまた受け直そうと思っていました。なので、ひとまずクリアで良かったです❗️
社会人になって10年以上ぶりに、久々にTOEIC勉強をして、最高スコアから100点(直近からは150点)アップしたので、その勉強モチベーションや教材、スケジュールを簡単に備忘録として残したいと思います。

勉強する前の英語レベル

2008年頃に受けたTOEICテスト:730点
2011年頃に受けたTOIECテスト:680点
その後社会人となり海外営業配属2年、その後は英語は読み書きがたまに必要な部署で10年近く。その間、英語試験は特に受けず。
ただ、帰国子女でもない純ジャパ、高校までの英語勉強のわりに、英語は自他共に得意で通っていました。海外旅行や仕事でも、ジャスチャーと気合いで乗りきっていたので、何とかなっていました。(第二言語同士non-nativeの方が多いのも要因かと思いますが)
はっきり言うと、もうTOEIC730点で十分、これ以上点数を上げる勉強は不要と思っていたのです。

英語学習を再開したきっかけ

しかし6月のある日、突然のインド人からの電話に対し、「担当者にお繋ぎします」という簡単フレーズすら出てこなかったのです。衝撃でした。確かにここ何年もコロナということもあり、海外に行き来できないまま、英語に触れたとしても文章(読み書き)ばかりでした。しかも専らGoogle翻訳に頼りっぱなし・・・
中学から得意だった英語への久々の挫折でした。
ここが学習再開を決意した瞬間です。
そのため、当初はスピーキングとリスニング強化が勉強のモチベーションだったので、まずは英検準一級を目指すことに。しかし色々あり、途中からTOEIC800点を目標に変えました。
過去の記事→

つまり、英語の勉強のモチベーションは見知らぬインド人のおかげ、そしてTOEIC800点という具体的な目標は、転職の可能性を見据え、という感じです。

勉強に使った教材・勉強期間

1.英会話「レアジョブオンライン」10時間(24コマX25分)
7月~9月の3か月間

2.英単語「出る順で最短合格!英検®準1級 語彙問題完全制覇[改訂版]」ジャパンタイムズ出版2022年購入

3.TOEIC問題集「TOEIC TEST860点攻略コンプリートマスター」2007年購入したものを再利用

4.TOEICアプリ①「トレーニングTOEIC」(無料)

5.TOEICアプリ②「Santa」(一部無料)

6.その他:英単語勉強に「Weblio語彙力判断」、「六十秒英単語テスト」などを隙間時間で。


教材別スケジュール

教材別特徴&おすすめ度

おすすめ度は個人の意見です!
英語勉強おすすめ度は、楽しく続けられるか、を目安にしています。
TOEICおすすめ度は、TOEICでいい点を取るための教材目線で判断しています。

1.英会話「レアジョブオンライン」

英語勉強おすすめ度:★★★★☆
TOEICおすすめ度  :★★☆☆☆

知名度も高く、リーズナブルなオンライン英会話の一つですよね。
フィリピン人講師の25分レッスンを、マンツーマンで受けられます。私はオンラインタイプの英会話は初めての利用でした。
トライアルの気持ちもあり、一番リーズナブルな月8回「日常会話コース」/3か月を選択しました。
ちなみに、TOEICのリスニング&リーディングのためだけなら、テストに会話はないので、英会話は特に受けなくてもいいかもしれません。
ただ、生きた英語を聞く、咄嗟に理解する、音読含め声に出す、フィードバックを受けることで、間違いなくレッスンで習った表現は深く定着します。
あとは明るいフィリピン人の先生がめちゃめちゃ褒めてくれたので、失った自信も取り戻せました(笑)
単純に10時間英語を一人で勉強するより、そこで出てきた表現、ニュアンス、注意された文法等は記憶に残っているのは間違いありません。
あとは英語の勉強の中でも異文化理解の要素もあり、英会話はダントツに楽しいので、勉強(むしろ日常生活)のいい刺激・息抜きにもなりました!
テスト直前の追い上げには向いていませんが、もし半年~4か月くらい前から徐々に眠った英語を耕し直す、という作業をするならピッタリと感じています

【流れ】
1.スマホの場合は専用アプリを事前にダウンロードしておきます。PCならウェブ版で受講できますが、スマホではアプリがないと受講できないので注意です。
2.7月開講でしたが、まず6月最終週に2回無料レッスンを受けられます。そこで初回にレベルチェックテストを受けます。
3.7月に入ると今日から開講です!といったお知らせメール・連絡は一切ありません。注意してくださいね。(そのため私は7月半ばまで開講まだかな~とのんびり待ってしまいました・・・)
4.月8コマ(3か月なら計24コマ)のレッスンと言っても、Max8コマ/月という感じです。翌月に20コマまで持ち越し可能です。ただ、3か月レッスンの場合は、9月中に受けないとレッスンが消滅しますので、注意してください。
私は7月は6回、8月は8回、9月は10回というペースで受けました。

【良かった点】
・1レッスン25分でオンライン、開講時間も朝早く~深夜までなので、隙間時間に予定を入れられる。
・キャンセルも1時間前までOKなので、コマを無駄にしなくて済む。
・通信状況は良好なことが多く、ストレスは少ない。
・講師数も多いので、必ず誰かしらは予約できる。
・講師の皆さんはレベルが高く、役に立つ指摘も多い。またフィリピン文化の話など含め、話し上手な方も多い。息抜きのようなリラックスできる楽しい時間を過ごせることが多い。

【よくなかった点】
・講師によってレッスンの質に差がある。明らかにペットや赤ちゃんの声がしたり、気もそぞろな人も。ビデオ通話を使わない講師も24回中1度いた(事前には通知なし)
・お気に入りの講師を登録できるが、皆さん別のお仕事や勉強が忙しいのか、その後全然レッスン予約できなかった。(予約でいっぱいではなく、そもそも授業予定がない)これは人との運というか、出会いですね!
・事前の確認不足が原因ですが、「日常会話コース」だと、決められた教材から選ばないといけないので、テキストはこちらからの自由提案はできません。例えば英検準1級のスピーキング用の面談練習をしたいな、と思ったら「ビジネスコース」なら恐らくできたんだと思います。とはいえ、レアジョブの教材も多様ですし、レベルに合ったものでしたので、勉強になりました。

2.英単語「出る順で最短合格!英検®準1級 語彙問題完全制覇[改訂版]」

英語勉強おすすめ度:★★★☆☆
TOEICおすすめ度  :★★★☆☆

当初は英検を受ける予定だったので、こちらの単語帳を購入。TOEICを受ける人はTOEIC版の語彙集を買った方がいいと思いますが、たぶん内容は英検準1級でも結構カバーできているのではないかと思います。なので、お手持ちのレベルに合っていそうな単語帳ならなんでも、(古くてもボロボロでも)いいんだと思います。圧倒的に語彙力が足りていない、と自覚がある方は必須です。私は語彙力が課題なので、とりあえず1周はしました。

【良かった点】
・専用アプリをダウンロードすると、英単語→日本語→英語の例文を読み上げてくれる機能があり、発音を聞けるのはよかったです。
・単語が主ですが、熟語も少し入っています。
・最初に「見たこともないし、わからないな~」とチェックをつけていた単語が、2周目に入るとほかの勉強と相まって「超わかる~」と語彙力アップを実感として味わえるのが、単語帳の醍醐味かなと思います。

3.TOEIC問題集「TOEIC TEST860点攻略コンプリートマスター」2007年版

英語勉強おすすめ度:★★★☆☆
TOEICおすすめ度  :★★★★☆

昔買ったバージョンですが、大いに使えました。昔過ぎて問題の記憶が一切ないので、ほぼ新作です(笑)
実家に取りに帰り、9月頃から約1か月間使いました。
CDはついていましたが、我が家のPCはCD再生ができないので、無念ですがリスニングパートはこのテキストでは今回勉強できませんでした。専らリーディング問題に使いました。

昔のテキストを使うと、やはり同じ問題を間違えているんですよね。苦手な単語や文法、謎の計算問題は引っかかっていました。(進化無し)
ただ、明らかに解けるようになっている問題もありました。
会社の仕事で日々使っているInvoiceだとか、フライトスケジュールの調整問題だとか、なんだ簡単ね、と余裕で解けるではありませんか!!!
大学生の私はこんなメモを残すくらいでした…涙が出てしまいます。日本語を読んでも内容が全然わからなかったんですよね、当たり前ですけど。
そう考えると社会人になってからTOEICを受けるのは、特にリーディングではかなり有利です。仕事と同じことをするだけ、ですから。

大学生のころはInvoiceの意味が分からなかった・・・



4.TOEICアプリ①「トレーニングTOEIC」(無料)

英語勉強おすすめ度:★★★★★
TOEICおすすめ度  :★★★★★

このアプリには相当お世話になりました!すべて無料です。超おすすめです!ゲームみたいに取り組めます。
英検を受けようとしていた時も、とりあえずリスニング強化のために、まずダウンロードして使っていました。

英語をなんとなく、はわかっても、正確には聞き取れていないことが多いんですよね。そのため、時間があった6月~7月は、ディクテーションの勉強にPart1の写真問題を使っていました。
聞きながら、ノートに問題文と回答文を一字一句漏れないように書き取るんです。これが意外に難しい・・・
”a”と”the”や、”I’m”と”I am”って書き取ると結構違います。意外に聞き取れていないことを自覚できますし、苦手ポイントが見えてきます。
私は疑問詞の"W"から始まる音が苦手ということが分かりました。
(会話の最初の文字だから、というのも理由かもしれません)でも聞き取りの場合は致命的なミスなので、WhereなのかWhoなのか等、注意して聞くように心がけました。

【良かった点】
・無料でコンテンツが充実。すべてのTOEICパート(リスニングもリーディング)ができ、レベル別の単語テストもできる。
・間違えたところ、苦手なところにチェックをつけて、後でそこだけを集中的に解き直せる。
・問題量も豊富。
・実際の試験はPCだが、ペーパー以外で長文を読む経験がなかったので、画面上で長文を読むいい練習となった。
・基本的に問題の何度は低めだが、時折激ムズ問題があり、いい刺激となる。
・気軽に取り組めるので、電車やレジ待ち時間などにもできる。

【良くなかった点】
・たまに問題が抜けている(音声など)
・広告が定期的に入る(気にならない程度)
・回答は出るが、解説はあまりない。

5.TOEICアプリ②「Santa」(一部無料)

英語勉強おすすめ度:★★★☆☆
TOEICおすすめ度  :★★★★★

本格的なTOEIC専用アプリです。
最初にレベル判定テストと、自分の目標スコアを登録し、問題を解くたびに現在の推定スコアが変動する、スリリングなアプリです。
10月に入ってから、10日間ほど追い込み用に使用しました。
無料で使える範囲も限られているようなので、ちょうどいい時期だったかと思います。
ちなみに、初回のレベル判定は665点!!!低い!!
でも安心してください(?)問題を解くうちに最終的に770点まで上がりました。
このアプリだけでは足りない部分はあると思いますが、かなりいいので1か月くらいは有料会員になってもよかったかもしれません。

【良かった点】
・TOEICに特化され、タイムもスコアも出るので緊張感をもって取り組める。
・設定したスコアのレベル別に問題が出ているようで、どれも悲しいくらい難しかった。
解説がしっかりしている。
・実際の試験はPCだが、ペーパー以外で長文を読む経験がなかったので、画面上で長文を読むいい練習となった。

【よくなかった点】
・1問ずつに設定時間があるようで、オーバーしていると警告が出るので焦る。数問単位をまとめた合計目標タイムがあるので、焦って解いた結果として、めちゃめちゃ時間が余っていた、なんてこともある。
・無料会員だからか、復習の仕方がわからなかった。
・リスニングパートもしっかりしているが、設問を読むための時間が10秒~30秒あったので、本番もそうなのかと思ってしまった。(実際は設問を読む時間は一切ありません)ここまで厳しいなら、本番に似せてほしかった。
・難しくて、いつも学習後に悲しくなる。800点もアプリでは越えられなかった。

6.その他

PCでも取り組める無料の単語テストを隙間時間に取り組んでいました。
・「Weblio語彙力判断」
・「六十秒英単語テスト」

ゲーム感覚で取り組め、TOEICのスピード感とも相性がいいと思います。

おすすめの社会人でもできる勉強法

1.目標スコアを決めて、レベル別の問題を重点的に解く練習をする。


TOEIC IPに関していうと、Unit1&2と別れていますよね。Unit1では共通問題が出て、まずはレベル選定され、Unit2ではその結果を反映した問題が自動的に出されます。そのため、問題数は少ない分、Unit2では難易度が高いものしか出ないと想定されます。1問取りこぼすとリカバリーできないんですよね。
あとは自分の目指す目標を明確にすることで、勉強の励みになりますし、達成感を得ることもできると思います。

2.勉強は隙間時間にちょこちょこ取り組む。


社会人なので、休日も疲れていたり、TOIECだけの勉強をするのは実際難しいと思います。私も試験前の日曜日は予定をキャンセルして、万全の態勢でしたが、実質5時間も机に向かえませんでした・・・受験生のころなら余裕でしたが、やはり体もきついし、集中力も切れてしまいます。
アプリや単語帳を有効利用して、何かしら通勤時間やレジ待ち、カフェで人を待っている間など隙間時間に勉強しましょう。

3.何か1つ誘惑を我慢する

スマホ、ゲーム、動画、SNSなどなど、身近に誘惑しかありませんよね。
私はスマホゲームを2か月前から断ち、動画配信・読書は2週間前から断ちました。実際その時間をTOEIC勉強に充てられるか、は別として、時間を作ること、他のことに没頭する際に使っているであろう脳みそのキャパや視力を守り、疲労を減らすのは大事だったと思います。
一方、すべての空いている時間をTOEICに費やすのは、本気度の高い方や短期的なら可能かもしれませんが、実際のところ難しいと思います。程よく息抜きもできるよう、バランスよくお過ごしください。
私は漫画もTwitterもちょこちょこ見ては、あぁこの推しの漫画に使う情熱と記憶力を英語に充てられたら、なんて思いながら過ごしていました(笑)
あとは息抜き&勉強がてら字幕で洋画も観ました。ほぼ勉強にはなっていないと思いますが、気持ちの問題ですね。

4.社会人になって解けるようになった問題も多い!

学生時代と違い、日々の成長を点数で知る機会は少ないですが、社会人として働くうち、知らず知らずできるようになっていることって多いんですよね。TOEICも同じです。なんなら英語力というより、は社会人力で解けた問題もあったような気がします(笑)
Invoiceやメール、時間変更、急な予定変更、納期遅延、返品、クレーム・・・ん、日常です!(笑)
いつも全部読み込むわけもなく、知らないうちに重要なポイントを見抜く力が付いたのかもしれません。それは皆さんも同じはず。
学生時代より英語力はさておき、TOEIC力は絶対に付いています!簡単と思える範囲は圧倒的に増えています。自信をもって勉強してください。

長くなりましたが、ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
一つでも皆様の参考になれば幸いです。

TOEIC IPを受けてみて気づいたことや、これから受験される方にお伝えしたい注意点もあるので、これはまた別途書く予定です。お時間があればぜひこちらもお読みください。

ありがとうございました。


この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?