見出し画像

まいにち日記

〜辰年のせいなのか、大船鉾がすごかった〜

祇園祭後祭ツアー第一弾
酷暑の中、無事終了いたしました。
今日は第二弾です。
同じコースを回る予定をしています。
ただ、昨日のカフェはお休みなので
今日は別なところを考えております。
昨日は、朝から乗るはずだった阪急電車が事故で
終日遅延になり
急遽、JRで京都に向かうことになりました。
京都に着いたら、新幹線が止まっているせいで
みどりの窓口は人人人で溢れかえっていて
”新幹線止まっているから
外回りで4時間かけて帰るしかないの”と不安そうに
携帯で家族に電話かけている
小さな孫を連れたご年配の女性などを見かけ
”今日はなんというカオスな日だ!”と思いながら
待ち合わせ場所に向かいました。
酷暑を覚悟して京都に行ったのがよかったのか
暑いことは暑いけれど、
去年ほどではなく
”今日はそんなに暑くなかったのかな?”と思っていたら
家に帰って、”今日の京都は38度”と知って
”ええ〜!!”と驚きました。
喋りまくっていたので、
それほど暑さを感じなかったのでしょうか?

今回の目玉は”大船鉾”でした。
祇園祭に行っても
鉾に登ったことのない人が多いので
私のツアーは必ず登ってもらうのです。
それもその時、私一押しの鉾に登ってもらいます。
去年も大船鉾に登ったのですが
この大船鉾、船の形をしていて舳先(へさき)が
2種類あり、一つは龍頭、もう一つは大金幣
この2つを1年ごとに交互に付け替えるのです。
昨日、保存会の方が
詳しく説明してくださり
いろんなことがわかりました。
今年は辰年にぴったりの龍頭が舳先につけられていました。
大船鉾の神功皇后様を拝み
それから、いよいよ鉾に登らせていただきました。
私が鉾に登ってもらいたい理由は
昔の人の視点を体感してもらいたいからです。
昔は高い建物などほとんどなく
鉾の上からどんな気持ちで
その景色を眺めたんだろう?
それを体感してもらいたいので
私のツアーは鉾に登ることを組み込んでいるのです。
今回、代参で粽を購入するのですが
後祭で最強の粽はどこのだろうとタロットで調べたら
”大船鉾”のものと出ました。
たしかに、今年の大船鉾去年とは違いました。
龍を模ったモチーフが多く使われている大船鉾は
辰年のせいか
写真撮ったら
いつになく霊的なエネルギー(良いエネルギー)を感じるものが
多かったです。
鉾の天井画は文化勲章者の上村淳之さんの描かれた鳥達
今回ツアーに参加された方が
鳥に詳しい人で
描かれた鳥達の名前を教えてもらいました。
今日も大船鉾に参ります。
今日は昨日以上に
じっくりと観覧してこようと思います。
そうそう、祇園祭で神功皇后をお祀りなさっているのは3つあり
大船鉾の神功皇后は戦いに勝利した後のお姿。
なので、大船鉾は戦いに勝って凱旋する船を表しています。
どうです、縁起良いでしょう?
大船鉾に乗りたくなりません?
私は今日も乗ってきます🚣‍♀️

Youtube更新しました!
七夕の日の幻日環の大きさ体感してください!!

お仕事のご依頼や最新メニューはyummytarot😃
お仕事用のLINEアカウント開設しました。
Okaneolgyサロン始めました!!
Youtubeよかったらご覧ください!

7月はルノルマンカード🎋

今日はあなたの評価が高くなりそうです
ラッキーシンボルはカルピス










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?