学んだけどそれでもイライラしちゃうあなたへ

(2017年2月のメルマガより抜粋)

あなたはお子さんにイライラしちゃうことありますか?私は先週くらいから、毎日のようにこの小3息子に爆発しています^^;いや、息子の様子は、ここ最近始まったことでもないのですが、、、

4歳半の年の差兄弟である息子と娘のやりとりで、まだまだ出来ないこと・わからないことが多い5歳の娘が5歳なりに一生懸命やってることを、9歳息子がチャチャを入れたりダメだししたりしているのを見ると、なんだか切なくなってくるんですよね。

そういうことを止めるように注意したり、日々の生活習慣での約束を守れなかった時に嘘をついたり適当にごまかしたりすることに対してすごく頭にきて怒ったり。

で、ガミガミ注意した後、同じような口調で息子が娘にガミガミ注意しているのを見ると「あぁ、本末転倒・・・涙」と思ったりします。

子どもとの関わりは、ティーチング的要素も大きい。

大人だからこそ経験則から選択肢を用意できる、時間軸を長いスパンで見れる、自身を客観的にコントロールできる。これら、子どもに伝えられることがあるんですよね。

また、「親子」だからこその特殊な関係性は、子育てに自分の親との関係が
投影されるとか、自分自身の価値観が投影されるとか、同じ屋根の下にいるからこそ見えてくるイイとこ・イヤなとこを全部受けとめる勇気とか。

そして、働くママの多くがお世話になってる同居/近居の親・義親。

彼らとの子育て価値観のすり合わせもあります。

親の手前、親への気遣いから本当は手放したい価値観も手放せない状況もある。。。

いや、ホント、日々状況は変わるし、子育て講座を受けたからって一筋縄じゃいかないことがめちゃくちゃ多いのが実情。

わたしも現役子育てママ。

メンタルコーチで心理のこと勉強しまくってるけど、イライラすることも怒っちゃうことも多々あります。

でね




ここから先は

1,301字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?