17

昨日は4日ぶりに主人と仕事終わりに散歩へ

料理を作る事への喜びとはなんなんだろうか

と…

心のバランスと働き方

お店のあり方など話し合った

苦しみの中からこのままコロナがなく走り続けていたら

主人の心は崩壊していたと思う

毎年、年末年始に思う事

どこかでバランスをとっていたが

去年末と今年始は息子を保育しながら宴会をこなすのが…いやこなせれなかった

私は半分以上諦め、自分の心を優先しました

前までの私は、とにかく「お店」

だから泣き止め、寝ろと鬼のようになっていました


結果、焦れば焦るほど大泣きで

全て共倒れ。心も体もお店も

なので、心穏やかに。主人、バイト、お客様に迷惑がかかる

でも、焦らない

焦っても仕方ない。だって対「人」だから

相手はロボットではない

その皺寄せが主人に重くのし掛かり

心が病んでいったと思う

でも、たくさん話し合い

支え合い

昨日もたくさん心の中を見せてくれ

しっかり「ありがとう」と伝えれました

認知症の母親が荒れ狂い

嫁の私にも負担

その中で、主人は私と子どもを守ってくれている

ただただ感謝

今がとにかく耐え時。

お店継続が困難になったとしても

私は主人と子どもがいれば頑張れるなと再認識出来ました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?