しそりごと🍃#31

読書にハマってから、ずっとブックカバーが欲しいと思ってた。

ネットでブックカバーを調べればいくらでも出てくる世の中。

なのにどうもグッと来るものがなく、、、

ブックカバーを買うなら革で、余計な本と一体化してる栞が付いてなくて、プラスサイズが大きめで本読みにくいのは嫌!と謎のこだわり。

尚且つステッチの色も気になる。
革と馴染んでない感じが安っぽく見えるのあるよね。

結局こんなだからずっと買えずにいたブックカバー。

インスタで#ブックカバーで見てたら、運命の人に出会えたくらいの衝撃なブックカバーを見つけてしまった。

もう欲しいしかなくて購入。

atelier CODELさんのブックカバー。

届くの楽しみすぎて配送状況を見た2日間(笑)

来た時のワクワクとドキドキ感はなんとも言えなかった。

口コミに入れにくいと書いてあったけど、おまけの栞を差し込めばスルッと入れられた。

まだ読んでない和菓子のアンソロジーにブックカバーを付けてみた。

大好きな本を入れたくて、昨日和菓子のアンソロジーを買ってきたのだ(笑)

この余計な大きさではなく、ぴったりな感じとステッチの色、そして特に何もついてないシンプルさがたまらなすぎる。

初めてのブックカバーは一生物くらいに考えてたから、やっと出逢えた感。

また革のにおいがまたたまらない。

使っていけばいくほど、味が出るんだろうなと思うとなんだか愛おしくも感じる。

楽しみだなぁ。

素敵なブックカバーに出逢えたことに感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?