見出し画像

【248】ぶっちゃけ、サロンで使用する予約媒体は何がオススメ?①

今回は、サロンの集客方法について「ぶっちゃけ何が一番オススメか?」を予約のし易さや利用料金等、様々な視点から考察しようと思います。

電話予約・ホットペッパービューティー・無料web予約ツール・メール問合せ・InstagramやX(Twitter)のメッセージ・LINE公式アカウント…

今の時代、サロンの予約方法が沢山ありすぎて「独立したけど何の予約媒体を使えば良いか分からない!」という方が多いと思います。

大丈夫。私、全部試したよ。
全部試して使った結果のメリット・デメリットと、かかった金額やオススメ媒体を教えちゃう。

そして次回以降の記事では一番オススメの予約媒体とサブツールを効率的に駆使して、予約が取れない人気店に作り上げる方法も教えちゃう。(neconoteは現在予約3ヶ月待ち)
ぜひ読んでみてくださいね。

◆各予約ツールのメリット・デメリット・コスト

それでは早速、皆さんが独立する際に選択肢に入れるであろう(私が試した事のある)予約ツールの各メリット・デメリットと掛かるコストをお伝えします。(他に「こんな予約ツールはどう思う?」というものがあったら教えてください!)

①無料WEB予約 (STORES・RESERVA・Airリザーブ等)
②LINE公式アカウント
③メール・Instagram等のDM
④電話予約
⑤ホットペッパービューティー

①無料WEB予約(STORES・RESERVA・Airリザーブ等)

ここから先は

2,438字

登録月の記事から読み放題になります。 接客や技術、モチベーション維持の方法などの知識を入れたいリラクゼーションセラピストさんにピッタリ。 …

神様のようなアナタ…🥺ありがとうございます! これからも楽しい記事を発信できるように有意義に使わせていただきます❤︎