見出し画像

【206】爪の長さは「ニャー」で確認

セラピストの皆様は、爪を短く揃えてケアしている方が多いですよね。

沢山汗をかいて新陳代謝が良くなると、髪の毛や爪が伸びるスピードが早くなります。
そのため夏は、1年の中で最も爪が伸びるのが早くなる時期なのです。

私たちセラピストは、お客様を傷付けないためにも爪のケアは怠らずに行いましょう😊

◆「爪を短く切る」とは?

「セラピストは短い爪をキープしましょう」と言われますが、どのくらいの長さが良いと思いますか?

よく言われるのが「手の平側から見た時に爪が見えない」ですが、それではまだ足りません🙅‍♀️

手の平側から見た時に爪は見えてない?

一番オススメなのが「手をニャーの形にした時にフリーエッジが見えない」です。
(フリーエッジ: 爪の白い部分のこと)

ニャー。した時に白い部分見えてない?

意外や意外。
ニャーをした時に白い部分が伸びて見える人は結構多いです。
この白い部分がお客様を傷付けてしまう可能性があるので気を付けましょう。

爪は、
遅い人でも1日0.08mm
早い人だと1日1.2mm!

伸びると言われています。

私は以前お伝えした通りバセドウ病に罹っていて新陳代謝がやたら良い状態なので、爪が伸びる伸びる😂
2日間爪を切らないと、白い部分がニョキニョキ伸びてきます。

人によって爪が伸びるスピードは違いますが、プロのセラピストとしてマニュキアは塗らない(剥がれてお客様を傷付ける可能性があります)・爪は短く切るを徹底しましょう。

また、乾燥気味の方はネイルオイルもオススメです。

これからあと1ヶ月は爪がニョキニョキ伸びる季節。
その後は乾燥の季節がやってきます。

私たちの大切な癒し道具である指と爪を、綺麗にキープしましょう🤩

ここから先は

0字

登録月の記事から読み放題になります。 接客や技術、モチベーション維持の方法などの知識を入れたいリラクゼーションセラピストさんにピッタリ。 …

神様のようなアナタ…🥺ありがとうございます! これからも楽しい記事を発信できるように有意義に使わせていただきます❤︎