見出し画像

時間を上手く使えるようになりたいな。

訳あってというか会社都合で三連休でした。それも終わり、明日からまたお仕事が始まります。3日も休みあったのに、やりたかった事がどこまでできたかな?と休みが終わる日にいつも考えちゃう。

あれもやりたい、これもやりたいと一応頭の中にはやりたいリスト的なモノはあるんだけど、実際問題はそれを全部やるための時間配分までは決めてない。だからイレギュラーな事や他の事をやってしまって、結局やりたい事の半分も出来ないまま休みが終わる・・・。

自分が時間を上手く使えてない、無駄な事をしてるからだって自覚はちゃんとあるんだけど、ついつい休みだしってなっちゃうんだよね。もちろん、そいういう日もあっていいんだけど、休み終わるといつも後悔してる自分がいる。

これをやってた時間をあれに回せば良かったよね、ってわかってるんだけど何故かできない。後悔しないなら良いんだけど、たいていあれやっとけば良かったな、となるから何だか気分が下がる。

意識していけばいいんだろうし、それこそ習慣化なんだろうけどなかなかそこまで至れない。やっぱり少しは無理しないと駄目なのかなぁと思ったりもするんだけど、結局無理してやると続かないってのも判ってるし。

そして、今日もまたず~んとする気持ちがやってくる。それにも負けない何か楽しい事があればいいのにね。いやでも、それなりに楽しかったり嬉しかったり悲しかったり悔しかったり、それなにり楽しんで生きてはいるんだけど。

何か難しいね、考えちゃうと。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?