見出し画像

奥入瀬渓流でお散歩(コーギー連れ東北旅行)

岩手から岩手に入ったりしつつ、
今日は青森県へ。

道の駅で足湯を楽しんでいたら、ゆずは興味なさそう。
濡れるのは好きじゃないですしね。

景勝地で休憩しつつ、B級グルメの十和田バラ焼きを食べに食堂へ。
レトロ感がいい田舎の食堂に入りました。

なお味付けは基本的にすき焼き。
想像どおり。
というわけで、わざわざ行く感じじゃなかった。

旅行でB級グルメを食べに行くと大抵こうなる。
でも行きたくなる。
学習できませんね。

ひときわ人が多い奥入瀬渓流で散策。

確かに綺麗。

予想外だったのは、奥入瀬渓流はすぐ横が車道。
なので排気ガスあり、騒音あり。
なおかつ歩道が時々なくなって車道を歩く必要あり。

もっと観光地じゃないところのほうがいいですね。
いや、ほんと綺麗なんですけどね、有名になりすぎちゃった感がある。

なお、ゆずは行きは「えー行くの?」という顔をしつつ、
歩き出したらるんるん。
帰りはさらにダッシュして楽しそうに歩いておりました。

トイレ休憩中。
十和田バラ焼き。
安定の定食感。
匂いに夢中。
こんな景色が続く奥入瀬渓流。綺麗です。
水量は結構多い。紅葉も進んでる。
葉っぱいっぱいで楽しいらしい。そして、すぐそこが車道。
帰りはダッシュで帰るがゆず流。足場がそこまで良くないので人間は慎重に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?