見出し画像

人工弁置換するまでは、座ることもままならなかった娘の療育相談

この記事は、2008年11月20日に書いたブログを加筆修正したものです。

娘が歩き始めたのは、

2歳2か月くらいだったと思います。**

画像1

生後5か月・1歳2か月・5歳の時の
3回手術をしているのですが、
2回目の手術をした1歳2か月から、
娘は生まれ変わったほどに成長をはじめ、
1歳6か月でおすわりができるようになり、
普通の子のペースで成長して行き、
やっと2歳2か月で歩き始めました!

成長のない間、
他の子供たちがすくすくと成長しているのが
ちょっと辛かったですね・・。

ここから先は

1,662字 / 1画像
『生まれたときからずっと天使』の記事をまとめたマガジンです。 有料記事(ほぼ各100円)も含まれます。まだ書き留めていくので、応援の気持ち込めて購入下さると嬉しいです♪

生まれてすぐに心臓病だと分かった娘が、生まれてから亡くなるまでの軌跡を、書き綴り、私の想いも書いていきます。 入院生活を始め、日常でも大変…

夢の実現を応援するセラピスト、マヤ暦ドリームナビゲーター夢実ぴぃです。魂の使命を知り、亡き娘との体験から得たことが必要な方に届くよう、綴っています。2019年11月、著書『空の上から見ているよ』出版。続けて自叙伝・ストーリー性のある絵本の出版に向けて邁進中!サポートお願いします!