見出し画像

支えてくれるなにかを探していて

2022/5/10

夫の看護をしながら
毎日の暮らしのこと気付いた事など
気ままに書いています♪

看護生活が始まりそろそろ5ヵ月。

ふと、出来た時間に
今度行きたい美容室の事とか
行きたい場所を考えてる自分がいて

余裕が出来たんだなーとしみじみ (笑)

前までは、そんな事を考える余裕もなく
毎日、様々な看護をこなし

ひとつ終わるとまた次の事があってと
慌ただしいわ、不安と心配と緊張とだわで。。

だけど今

夫の状態も落ちつき、
私も少しのことでは
動揺せずに
いられるようになった。


今はソファで眠る夫の頭を支えてくれる

なにかを探していて


ちょっと前に買ったネックピローは
スゴい良かったんだけど

今の夫にはそのネックピローの他に

前に落ちてしまう頭を支える
何かがあるといいなーと、、、。

ちなみにおすすめのネックピローは
GUAPOという名前で。

クッションの固さと、中に芯が入っていて
形を自由に固定できるから
自分の首や顔に合わせて使えて

寝る前の読書とか、お昼寝とか
普段使うのにもよいアイテム♪


夫の頭を支えるグッズ
ちょっと探してみたけど
あまりにも器具的なのは怖いし。。

介護用品って人それぞれだからか

介護ベッドの防水シーツのようには
なかなか見つからない。



おうちで介護、看護されてるみなさん
今日も笑顔いっぱい優しい心で

良い1日にしていきましょー//

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?