見出し画像

効率的な朝の仕事ルーティーンとは?

のんびり近場で過ごすGWも終わり、
明日からまた日常が始まりますが、
皆さまはどんなGWでしたでしょうか?

休み明けの1日目だと
なかなか頭も仕事モードになりづらく、
とりあえずメールをチェックしたり、
先週やれていなかったことに
着手しているうちに
気づいたら予想以外に時間が経ってる、、‼︎

なんて事ありませんか?


私はよくそれに陥ったことがあって、

ちょっと作業しては
メールをチェックし、
またちょっと作業しては
メールをチェックし、

と細切れにやっていて、
なかなか作業が進まず、

夕方終わっていないことに焦って
バタバタしてしまう、、、!

なんてことがよくありました。


これ、今思うと、 

エンジンかけては停めて寄り道し、
またエンジンかけては停めて寄り道し、、

と同じことで、
ものすごく効率悪いですよね。



メールはすぐ見なきゃ、
すぐ返さなきゃという
ある種強迫観念というか思い込みがあって、
(もちろん至急の返事を待っていることも
 あるのですが。。)


でもそれって
頭の切り替え時間が
余計にかかってもったいないな、、
と最近思うようになったので、


最近だと
①来ているメールの全体を
 件名/送信者でチェック

②後で読んでも大丈夫なもの、
 要返信なものは別ファイルに
 見逃さないように移す

③緊急なものだけ先に返す

をやり、
これまでの仕事の流れとか課題感を
肩慣らし的にメールチェックすることで
意識下に呼び起こしてきてから、

頭使いそうな資料作りや今日締切のことを
早めの時間でやれるように
会議の予定を踏まえて
1日のスケジュールを組んでから、
作業に取り組むようにしています。


そして作業時間を決め、
メールチェックはひと段落してから!
と自分に約束しています。



20代の頃は
とりあえず目の前の気になった仕事から
手をつけていても残業に抵抗感がなかったし
時間的制約もなかったのでなんとかなったけど、

ワーママとなって
時間に制約があるからこそ、
なかば強制的に
効率(とクオリティはもちろん)を
意識するようになって

でも今思うとよかったなと思っています。


私の師匠や周りの方もよく言っている、
大事なことは全体のたったの2割、
というパレートの法則もありますが、


私自身も
日ごとはなく
週ごとや月ごとという全体像で見たら
まだまだ改善の余地はあるだろうな、
と思っていて、

いかに大事な2割に力を注いで、
クオリティを保ちながら効率もあげるか、
を考えています。


日々そうやって
意識してトライするところからが
まずはスタート!と思って試行錯誤中です。


最近は夜型→朝型にシフトしていて、
朝作業することでの
効率の良さを体感したりして、
さらに組み方を意識することの大事さを
実感中です。


効率よく成果を出されている
先輩たちの動きを盗み見れないのは
テレワークの弊害だなーとも思いつつ、
また明日からともに頑張りましょう!

お読みいただきありがとうございました。
それではまた!


——————
NLPやヒプノセラピーを学びながら、
会社や家族の中で
幸せな歯車⚙になりたい人を
サポート活動をしていきたいと思ってる
フルタイムワーママです。
ご興味ある方はこちらもご覧ください。



















それではまた次回!



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?