見出し画像

【睡眠で悩んでいる方必見!】1分で寝れる(?)「478呼吸法」試してみた

睡眠に満足していますか?

皆さんは寝つきがいい方ですか?グッスリ眠れていますか?

私は日によってですが、寝る前にスマホ、タブレットを見たり、深夜番組を見てしまったりすると、なかなか眠れないことがありました。

少しでも睡眠の質を改善したいと思って、試してみたのが「478呼吸法」という呼吸法です。

安倍首相が実施していることも以前、話題になりましたよね。(その時、私は全く関心がありませんでした)

が、実際に私はこの方法を試してから明らかに寝付きが早くなりました。

この記事が想定するターゲット読者像

・寝つきが悪いと自覚している方
・睡眠の質を上げたいと考えている方

**この記事を読んで分かること

**

・478呼吸法とは?
・478呼吸法の効果(もちろん個人差あり)。

結論

私には効果あり。明らかに寝るまでの時間が短くなりました。

表現が難しいのですが、「起きている状態」「寝ている状態」の中間を感じられるようになりました。

なんと言うかフワフワしたような、頭は枕に付いているのに、さらにそこから数センチ落ちるような感じと言えばいいでしょうか。

今までに感じたことのない感じを体験することができました。

**478呼吸法とは

**

478呼吸法とは、ハーバード大学出身、アリゾナ大学医学部のアンドルー・ワイル医学博士が提唱している自然治癒力に注目した呼吸法の一つです。

アンドルー・ワイル博士のyoutube動画

人はストレスや不安を感じている時、無意識に呼吸が浅くなっているそうです。478呼吸法は、強制的に心拍数を下げることで呼吸を深くする効果があり、入眠が早くなると言われています。もちろん眠りの質改善に効果的です。

実際の478呼吸法のやり方

具体的なやり方は以下の通りです。

①お腹を凹ませて完全に息を吐きます。
②ゆっくり4秒かけて鼻から息を吸います。
③7秒間息を止めます。
④8秒かけて口からゆっくり息を吐き出します。

上記を1セットとして、3〜4セット繰り返す。

どうでしょうか?時間にして約1分です。

最初は特に息を止める時、心拍が強く感じられて違和感がありますが、慣れてくると自然と出来るようになりました。

ポイントは「鼻から吸って、口から吐く」です。

まとめ

私には効果がありましたが、ネット等を見ると効果が出る人、出ない人は当然ながらいるようです。

でももし、睡眠に関する事で少しでも悩んでいる方にはオススメです。

だって、何より手軽に始められますし、効果がなかったら止めればいいだけですから。

効果があったとしたら、こんなコスパの良い方法は他にないと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

もし良かったら以下のSNSでも情報を発信していますのでご覧ください。

Twitter:@yumiharu313

note:https://note.com/yumiharu

youtube:チャンネル開設済み(動画投稿準備中)

instagram:開設予定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?