見出し画像

『デイリー言語マップ』の可能性

10月31日
10月最後の日
ハロウィン🎃
タイでは灯篭流しの日ロイクラトン祭り(2020年)
こんな日です♡こんな日に
JMHERATの勉強会でお話出来る機会を頂きました。

モヤッとしてる部分や
スライドを作っていて「う〜んこの言葉で良いかな?」と自らが引っかかっていた部分を見事に突かれると言う😅
流石JMHERATのメンバー💕やるなっ💞

昔は学会発表では、できるだけ突っ込まれないように
完璧なんかに仕上げられないのに😅
言いたいこと「私はこんなことしまして〜そしてこの患者さんはこんな感じになりましたぁ〜課題はこんな感じで沢山あります!!」みたいに完結するように作ってたなぁ〜😅

そして意見を貰えるのは凄く幸せで、可能性があるという事を知らない私は、、、
『ご意見』→『指摘』が攻撃的で悪く怖い😱イメージがあったんです!とっても苦手でした(笑)

今回は『デイリー言語マップ』を成長、成熟させたい思いと可能性を秘めているこの『デイリー言語マップ』の活動を嘘偽りなく開示し、意見を頂くことでブラッシュアップするんだ!!という思いが強くありました。

自分の活動に自信がなく、まだまだ未熟で知らないことだらけの私ですが、、、成長したいと言う思いが強くあります!!なのでやるんです!やるしかないんです!

よく知るJMHERATの仲間たちでしたので
自己開示のハードルは低かったのかもしれませんが
耳と心に蓋をせず1時間半集中出来ました😀

本当にス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
参考になるご意見ばかりでした。

『デイリー言語マップ』の成長をこのnoteでも共有していきたいと思います!!
そしてバイリンガル育児や教育に関係している方々のお役立ちアイテムの仲間入りを目指して頑張るぞ〜💪

最後までお読み頂きありがとう😊ございます。
素敵な1日をお過ごし下さいませ〜♡

〜おまけ〜

①#えんとつ町のプペル
②YouTubeのリンク(https://youtu.be/StVsfO0lVok)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?