見出し画像

わたしが実現させたい未来

誰もが主体的に自分の人生をデザインできている社会が見たい

誰もが主体的に自分の人生をデザインすれば、孤独感も、いじめや自殺、虐待のない社会になるのではないかとわたしは思っています。自分で選んだ実感を持って行動するから自信がつくし、自信がつけば新しいことに挑戦しやすくなるでしょう。自分のしたいことができていれば、他者を妬んだり羨むこともないでしょうし、目の前の相手をもっと大切にできるように思います。これがわたしの実現したい未来です。

そこに向かうには、コーチングがとっても役に立つと思っています。だからコーチングを提供しているし、もっとみんなに知ってほしいと思って活動しています。

アントレコーチはコーチを育てる場所ではありません

その活動のひとつがアントレコーチです。アントレコーチは、主体的に活躍したいコーチのためのコミュニティです。コーチを育てているわけではなく、メンバーそれぞれが主体的に行動していくことで、コーチングそのものがもっと広がり、メンバーがもっと輝いていくための場所です。コーチングスキルを学ぶ場所ではなく、学んだスキルをどう活かすかをメンバー同士で考え、研鑽していく場所なのです。結果的に育成につながっているのかもしれませんが、コーチを育てるのではなく、コーチが自分で育つのです。育つために必要な環境や栄養を整えるのがアントレコーチというわけです。

コーチングは使ってなんぼ

コーチングは、主体的に人生をデザインするために「あればなおよし」という小道具です。うまく使いこなせれば、人生がより豊かにデザインできるというものです。小道具を使ってなにができるかは本人次第で、それをとにかく自分の人生に使っていかなければ、道具も錆びついてしまうでしょう。つまり、コーチングスキルは学び続けるだけでなく、自分の望む人生を手に入れるために自分にどんどん使っていくものだと思ってます。さらに言うと、わたしたちは自分が経験したことしか語れないはずなので、自分の望む人生に向かってもいないのに、コーチが「もっと挑戦していこうよ」ってクライアントさんに言っても伝わらないはずです。自己一致してないからね。

林健太郎コーチのYouTubeチャンネルでも同じ内容のことを話しています。

だからアントレコーチは、コーチングスキルを学ぶ場ではなく、どう使っていくかを考える場なのです。

主体的な活動の場として

自分が本当に望む人生を手に入れるには、コーチであろうとなかろうと、「主体的に」行動していくことが重要だとわたしは思っています。

アントレコーチでも「主体的な活動」をひとつのテーマをしています。アントレコーチのメンバーが主体的に活動していくために、「わたしがしたいこと、してほしいこと」ではなく、「個々のコーチがしたいこと」を自由に表現してもらっています。そういった意味では、やることが決まっていないとできないとか、指示がないと動けない人には不向きかもしれません。したがって、アントレコーチではメンバーそれぞれの主体的な活動が有機的に結びつき、常に形を変えながらアントレコーチそのものも輝いていくようなイメージです。

組織論で言うところの、ティール組織に近いかもしれません。

ティール組織では、日本の従来型の組織ではかなり難しいと言われています。チャレンジしている経営者さんのお話を聞いても、雇用関係によって必然的に上下関係が残ってしまう可能性が高いのかもしれないと思っています。だからこそ、雇用関係ではないアントレコーチでは、主体的な行動で有機的に結びついていくことができるのではないかと考えています。タテのつながりで指令型になるのではなく、横のつながりで立体的なチームになっていくことを想定しています。

合唱団はティール組織に近い

実はわたしが長年続けている合唱がまさに、個人の主体的な活動で合唱団全体が輝くもののひとつです。

合唱は、指揮者がどんなに頑張っても、個々の演奏者が受け身なままだと全体の音楽も停滞します。一方で、個々が横のつながりを感じながら主体的に音楽を奏で始めると、驚くほど音が動き始めるのです。

アントレコーチを使い倒してほしい

これからの時代、会社に所属していても、個人で活動するにも、「あなたはなにがしたいですか?」と問われ続けると思っています。多様性が認められれば認められるほど、自己主張しなければ埋もれてしまうと思っています。

ムリなく自分の才能を存分に主張できれば、どんな社会でもどんな仕事に携わっていてもうまくいくのではないかとわたしは思っています。

アントレコーチはまだまだスタートアップです。まつゆみのアントレコーチではなく、それぞれのメンバーがアントレコーチをして使い倒してもらえたらと思います。それぞれが投げる波紋が、それぞれにどう刺激し合うのかとても楽しみです。

アントレコーチではただいま第二期メンバーを募集しています。締め切りは4月16日(日)です。少しでもピンときた方は飛び込んでみてください。
費用などはこちらの記事からご確認いただけます
👇

第3期メンバー募集は、7月上旬を予定しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?