ゆん

保育士、やりきりましたー!と思ったのに、なぜかまた保育士してます🌸なんだかんだこの仕事…

ゆん

保育士、やりきりましたー!と思ったのに、なぜかまた保育士してます🌸なんだかんだこの仕事が好きなのか……と。人間、誰一人として同じ人はいないから、それが面白い。子どもも大人も。 3人目生まれたので仕事はお休み中です( ˘ω˘ ) 妊娠、出産、産後の生活などについて書いていこうかと📝

最近の記事

時間が足りない時間が足りない時間が足りなーーーい!!!!

体力も足りない。それは運動不足か🙄 運動する時間⏳も… SATCの新シーズンも追えてない… まだ3話………⚠️ 日本は面白コンテンツ多すぎるぅぅ。。 時間はあるようでない。 もう半年が過ぎた……… 永遠になくならない やること😂 この世から ホコリとカビがなくなれば だいぶ家事を省けると思うのですが… 生きるベースの 衣•食・住 は絶対に取られる時間だからな〜 あと 運動•ストレス発散•送迎•勉強 などかしら、、、、 欲張りかな〜 無限体力と無

    • ベッドに寝転がる 私の体から出てきた3体 …………かわよ😂

      • つむつむ

        ツムツムと産後数ヶ月の のんびり育児は 相性がいいのかもしれない。 今さら初めてツムツムしてます。 コグスワース可愛い。 もう (痛いし産後の1ヶ月はホントにつらいし 約2年くらいお酒のめないし) 産まないって決めてるけど 赤子って可愛いね。 なんでこんなに可愛いんだ〜 時間と心に余裕がある時は ずーーーっとこの表情が変わるの 見てられるぅぅうううう。。。。 3人目にして本当にただただ 心の底からただ可愛いと思てる 3人目の慣れというものなのか? 変な焦りと

        • 色々と疲れも出てくる時期なんかな……。今日はメンタルもなんだかしんどくて、、、 お迎え行く時に、仕事から帰ってきた旦那と坂の上で会って泣きそうだった🫠疲れとる。

        時間が足りない時間が足りない時間が足りなーーーい!!!!

        • ベッドに寝転がる 私の体から出てきた3体 …………かわよ😂

        • つむつむ

        • 色々と疲れも出てくる時期なんかな……。今日はメンタルもなんだかしんどくて、、、 お迎え行く時に、仕事から帰ってきた旦那と坂の上で会って泣きそうだった🫠疲れとる。

          なんで母乳?って聞いてくるんだろうね?ちょっと気持ち悪い。昔はそれがマウンティング材料だったからなのかね?母乳だから偉いとかないし。それで褒められてもなんも嬉しくない。笑 ミルクも飲んでるし🍼自分が育てやすいようにやればいいのに。昔は大変だったのね。

          なんで母乳?って聞いてくるんだろうね?ちょっと気持ち悪い。昔はそれがマウンティング材料だったからなのかね?母乳だから偉いとかないし。それで褒められてもなんも嬉しくない。笑 ミルクも飲んでるし🍼自分が育てやすいようにやればいいのに。昔は大変だったのね。

          産後の安眠とは

          なかなか難しい課題ですね。 我が家では…… シングルベッド2つに 5歳 I 2歳 I 私 I 0歳 で寝ていたんですが、 あまりにも狭くて、、、笑 パパと2歳が別室で一緒に寝るようになり 数週間が経ちました。 広々としてなかなか良かった。 良かったんですが、なんかやっぱり、 0歳が隣に寝ていると つぶしちゃわないか 布団が顔までかかってしまわないか などと そわそわしてしまい 寝つきが悪くなってしまいました。。。 もう出産、この時期の子育ても3度目、 自分の

          産後の安眠とは

          産後の回復計画❤️‍🩹

          里帰り、そろそろ終了です。。。 実家前も坂道だけど 自宅前ももーーーーーっと坂道だから 少しずつ筋力、体力の回復を…💪🏻 と思って産後3週経った頃から 少し外を歩くようにしてみたり。。。 いつもだったら そこからどんどん回復していく… はずだったのに… なかなか上手くはいかないもんで、、 この時期は寒暖差も激しいから 元々不調になりがちな季節ってのもあり 2日動いた次の日は重力に勝てなかった🫠 さて、今日は晴れているうちに 少し歩きに行こうかな〜 桜もきれいだしな〜

          産後の回復計画❤️‍🩹

          ついにα波オルゴールのアルバムをダウンロードした。笑 赤子、よく寝る。笑

          ついにα波オルゴールのアルバムをダウンロードした。笑 赤子、よく寝る。笑

          すごい。ほんの2〜3年前に書いていた記事はサツイとストレスに溢れている。笑 夫、やっぱり変わったんだなぁ、、と思う。笑

          すごい。ほんの2〜3年前に書いていた記事はサツイとストレスに溢れている。笑 夫、やっぱり変わったんだなぁ、、と思う。笑

          👑3人目boyの誕生🎂

          上2人の時も里帰り? (ゆーても同じ市内。笑) の選択肢はあったけど、 夫にも新生児期の大変さを 分かって欲しいかな〜 結局、子育てするのは自分の家になるわけだから 最初から自分の家でやって その生活リズム?確立した方が 後々、楽なのかな〜 なんて思ったりして 里帰りはせずに過ごしました。 でも今回は別。笑 初産から5年も経てば自分の体力も 落ちてくるし 子どものいる生活リズムはもう 確立しているので 妊娠が分かった時くらいから 夫には言っていました。 今回は無

          👑3人目boyの誕生🎂

          かわいい🤤💓

          かわいい🤤💓

          それが普通だったから、と母は言いますが。

          私の産んだ可愛いかわいい子どもたちは上は3歳児🎀、下は0歳児🧢どちらも0歳児から保育園へ通っております。 私は4歳児、年中からの2年保育で幼稚園でした。 0歳〜4歳まで家庭保育。 本当に母がやっていたことはすごいと思う。 でもその凄さや大変さって本当にわからない、 自分が親になってみないと。 結婚式の時の母への手紙的なやつも 今ならまたちゃんと書ける気がする。 母が元気なうちに伝えなきゃね。 元気に生きていた。 とにかくそれが当たり前だったけど その当たり前

          それが普通だったから、と母は言いますが。

          easy Cookie ♬

          ずーーーっと作りたいと 思ってた簡単クッキー🍪❤️ チャイ×シナモンって最高☺️ 玉子なし、油分は米油のみなので ヘルシー😳!?!? ひっっっっさしぶりのクッキーで 型抜きしようかな〜♬とか思ったけど ちび丸が襲撃しにきたからソッコーで 包丁入れて強制終了😂😂 現場を荒らされる前に終わらせた😂 やわらかめだから子どもと 型抜きするには不向きな生地🙌 そして飽きるとすぐつまみ食いする タイプなのでもう少しお姉さんに なったらやろうかな😂💦 #簡

          easy Cookie ♬

          はい、パクチー🥰🥬❤️

          はい、パクチー🥰🥬❤️

          パクチー好きは思ってたより少なめ😂🥬❤️ 周りに好きな人が多いだけか😂

          パクチー好きは思ってたより少なめ😂🥬❤️ 周りに好きな人が多いだけか😂

          あるあるあったわ〜

          秋ぐらいに(娘ではなく)私がお気に入りの靴下を1回履かせて出かけ、、、 そこからずーーーーーっとお見かけしなくなったお気に入りの靴下ちゃん。 年末大掃除で洗濯機の裏を探しても出てこず、、、 いったいどこいったのだろうか、と年を越し、 今日やっと出てきましたよ!オムツポーチから!! ここか!ここにいたんか!! 探してたぞーーーー!!!😆❤️ よかったよかった☺️ 洗ってまた履こっ💕

          あるあるあったわ〜