見出し画像

👑3人目boyの誕生🎂

上2人の時も里帰り?
(ゆーても同じ市内。笑)
の選択肢はあったけど、

夫にも新生児期の大変さを
分かって欲しいかな〜

結局、子育てするのは自分の家になるわけだから
最初から自分の家でやって
その生活リズム?確立した方が
後々、楽なのかな〜

なんて思ったりして
里帰りはせずに過ごしました。

でも今回は別。笑
初産から5年も経てば自分の体力も
落ちてくるし

子どものいる生活リズムはもう
確立しているので

妊娠が分かった時くらいから
夫には言っていました。

今回は無理よ、実家帰るから、
あとはよろしく。と

2人目の退院翌日に
5時間 授乳間隔空けてしまい
(疲れて息子と2人で爆睡してしまった)
乳腺炎38℃発熱
翌週からお姉ちゃんの保育園送迎

できるっしょ!と思ってやってみたけど
それはそれはしんどかったorz←

もう今回はBBAだし無理!
と割り切って実家でゆっくり休んでいます♡

実家天国。ありがたや〜

今回は逆子治らず
カイザーboyだったので
これはこれでよかったのかも。

そうそう、2人目の時はコロナもあって
都内に仕事行ってる妹
父母も仕事してるので
何かあって動けなくなるのも困るから
自分の家に居たんだっけな〜

思い出すと色々あったね。

よくやってたわ、自分。褒めよ〜♡笑

さて、私の出産人生はもう終わり!
と決めたので(帝王切開 怖すぎてもう無理)

これまでの出産や育児記録として
色々と書き留めていこうかな

☆里帰りしてよかったと思ったことNo.1とか?

色々と感情整理する時間があるから
ネタがたまるわ_φ(・_・☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?