見出し画像

繊細さんこそ身につけたい“気にしない技術”

先日の記事、たくさんのスキをいただいたみたいで、noteさんからお知らせいただきました。

嬉しかったので、本題に入る前に書いちゃいました^^

読んでくださった方、スキを押してくださった皆さま、ありがとうございます。

*******

さて、今日お話ししたいなと思うことを書いていきたいなと思います。

“HSP”


という言葉は、だいぶ世に広まりましたよね。

人よりも感受性が高く敏感な人のことをHSPと言いますが、私ももれなくその1人。

「考えすぎだよ」

って人から言われるくらい、誰かの言葉や態度がどうだったかを気にして、「あぁ言わなきゃよかったな…」とずっと考えてしまったり、

突然の大きな音や人工的な音に敏感で、イヤホンなしだと街中歩くのも結構キツかったりするところなど、

それら全部、HSPの性質故なんだなということが分かって、今までの生きづらさが少し軽くなったことを覚えています。

そんな、人よりも繊細で敏感な人が苦手なことと言えば、

“気にしない”

ということではないでしょうか。

気にしないようにしよう!

と思っても、誰かの言ったとある一言に大きく反応してしまったり、

何か気になることがあるとずっとそれのことを考えてしまったりして、

気持ちがグルグル、モヤモヤしてしまうことが多いのではないかなと思います。

で、エネルギーを消耗してドッと疲れてしまったり……

私も、

「そんなこと、気にしなくていいんだよ」

と周りの人から言われても、なかなか切り替えがうまくいかないことがしょっちゅうで悶々としてしまうことがありましたね。

気にしてしまう、気がついてしまうが故にな「気にしない」ようにするのって難しいけれど、

難しいからといってなにも対処しなければ自分がしんどい状態が続いてしまうので、少しずつでも良いから「気にしない」練習をするのが大事なのだと感じています。

ただ、気にしないようにしようと思えば思うほど、気になってしまうものなので、

まずは

気にしてしまう自分を認める

こと。

そして、気にしていることに気づいたら、意識して違うことを考える。

最初はまた気にしてしまう出来事に考えが戻ってしまうけど、気づいた時にまた違うことに意識を向けるを繰り返していくと、

完全に気にしなくなることは難しいけれど、少なくとも気にしている時間を短くすることはできます。

それでもなかなか切り替えが難しい時は、自分にこう問いかけます。

「悶々とモヤモヤすることに時間を使っていくのと、自分がやりたいことや、幸せだと感じられることに時間を使っていくのだったらどっちが幸せだろう?」

と。

すると、モヤモヤすることに時間を使うのはやめようと思え、気にしない時間を増やせるようになるのです。

そうやって考え方の癖を少しずつでも変えていくことで、自分が生きやすいあり方、生き方が見つかっていくのではないのかな、と思うのでした。


この記事が参加している募集

記事が良いな♪応援したいな♪って思ってくださった方、サポートしていただけたら嬉しいです!