見出し画像

TOEIC245点だけどオーストラリアワーホリを目指す!

自己紹介

初めまして、私はTOEICスコア245点のOLです。学生時代英語からずっと逃げてきました。そんな私ですが、最近、オーストラリアへの初海外1人旅を経験し、オーストラリの素晴らしさに魅了されました。このブログ記事では、なぜ私がオーストラリアでのワーホリ移住を考えるようになったのか、低い英語力とどう向き合うのかについてお話しします。

オーストラリアの魅力

オーストラリアは自然の美しさや多様な文化、アウトドア活動の充実など、数々の魅力を持っています。私が旅行先としてパースを訪れた際、その風景の美しさや人々の温かさに心を打たれました。オーストラリアは美しいビーチや広大な自然保護区、壮大な山々など、自然の宝庫です。また、オーストラリアは多様な文化を持ち、異なる国籍の人々が共存しています。この多様性に触れたことで、英語が話せたら世界中の人とコミュニケーションが取れると強く実感し、今まで英語の勉強をしてこなかった自分の英語力の低さにとても悔しい思いをしました。さらに、オーストラリアはアウトドア活動に最適な環境を提供しており、サーフィンやキャンプ、ハイキングなど、様々なアクティビティを楽しむことができます。これらの魅力に触れたことで、私はオーストラリアに住みたい!と強く思い、ワーホリ移住を考えるようになりました。

ワーホリ移住の魅力

ワーホリ移住は、オーストラリアで働きながら滞在することができる制度です。これにより、現地の文化や生活環境を深く体験することができます。オーストラリアの人々はとてもフレンドリーで、助け合いの精神が根付いています。ワーホリビザを取得することで、現地の人々との交流を通じて新たな友人を作ることができるでしょう。また、英語のスキルを向上させる良い機会にもなります。オーストラリアでの生活や仕事で英語を使うことで、リスニングやスピーキングのスキルを磨くことができます。私は今まで英語から逃げてきた自分と向き合い、英語環境に身を置くことでワーホリ移住を通じて自分自身を成長させたいと思っています。さらに、オーストラリアでの仕事経験を将来のキャリアにもつなげていきたいと考えています。

私のワーホリ計画

現在、私はワーホリでの滞在を考えています。オーストラリアでの仕事や生活に必要な準備を整えるため、毎日仕事前と仕事終わりに英語の勉強に取り組んだり、現地の情報を調査したりしています。ワーホリ移住の計画はまだ初期段階ですが、私はこの経験を通じて自己成長し、新たな人生の一歩を踏み出したいと考えています。日々の英語学習とオーストラリへ向けた取り組みをYouTubeでも発信しているのでぜひチャンネル登録よろしくお願いします♪https://youtube.com/@yumi_camp?si=Mxrpvna-wPGkvYBf

ワーホリを楽しかった思い出で終わらせるのではなく、自分のキャリアや人生のためになる経験とするために、勢いだけで行動するのではなく、オーストラリアでの生活や現地の文化について学びながら、渡豪前にしっかり英語の勉強に取り組んでいこうと思います。ワーホリは英語力0で海外経験もほぼない私にとって大きなチャレンジですが、私はこの経験を通じて自分を成長させ、新しい人生を築きたいという強い意欲を持っています!


まとめ

オーストラリアへの旅行で魅了された私は、ワーホリを通じて移住を考えるようになりました。初投稿となるこの記事ではオーストラリアの素晴らしさやワーホリの魅力、そして私のワーホリ計画についてご紹介しました。私のオーストラリアへの夢と希望はまだ具体的な形にはなっていませんが、これから英語学習に真剣に取り組み、経験を積み重ねながら、ワーホリに向けて準備を進めていきたいと思っています。
TOEIC245点からオーストラリワーホリを目指すOLとして日々投稿していくので暖かく見守って下さるとうれしいです!
https://youtube.com/@yumi_camp?si=Mxrpvna-wPGkvYBf


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?