見出し画像

感情をコントロールする、メディテーションとマインドフルネス

受けるつもりもなく、実施されるのも知らず、たまたまフォローしていたアカウントで始まった、インスタライブ。PM8:00メディテーションのワークショプを受けました。
毎朝のヨガの成果かメディテーションにすんなり入っていけた自分に驚いたので記事にのこしておこうと思います。

これがメディテーションなのか?

「目を閉じて、呼吸に集中して、心を落ちつかせて、自分と繋がって・・・」といわれてもなんのこっちゃ?というのは変わりませんが、ちょっとした雑念がはいってきても「今はダメ、今に気持ちを整えて」というのがわかってきました。

「今」に集中することは、それ以外のことを「やらない」で「今やってること」を終わるまでやり通す。

ってことなんだと思います。仕事をしていると、二つのことは同時にできても、3つ4つと増えていくと何も終わらなかったり、追われていると焦ってしまうが、追われていることを一旦横においといて、優先順位が高い方から1つ1つ進めていけば、追われることもなくなる。一つ一つを確実に行う事とが瞑想の第一歩なのかと思います。

そもそも備わっている瞑想の力で選択している

そもそも、人は常に選択をしながら生活をしている、「今必要なのか」「今必要じゃないのか」を選択し、実行している。瞑想に入る時も「瞑想する理由が」ある。おそらく、瞑想を行う事でより選択の精度や実行の成功率がUPするんだと思います。

わたしは瞑想を勉強したわけではないのであくまで憶測ですが、人にはそもそも瞑想で得られるパワー(集中力の強化)が備わっていて、それをトレーニングすることで、より深く、濃いパワーに増大させるのが瞑想なんだと思います。

集中できることや、選択肢の精度が高まることで「必要なモノ、コト」に多くの時間を裂き、遂行能力が生まれるのだと思います。なので、わたしも今日まで20日間noteを毎日欠かさず書けるようになったのだろうと思います。
(いつまで続くことやら、、、)

メディテーションとマインドフルネス

メディテーション(瞑想)を行うことでマインドフルネス(今この瞬間を大切にする生き方)な感情を鍛えていくことでハッピーで自分らしい生活を歩んでいけるのだと思います。

わたしは自分に正直に生きていないと辛くなります。いいことも、わるいこともあるけど、自分に嘘はつきたくない。時には愚痴ることも、怒ることもありますが、その感情を出してしまったことを後悔するときもあります。
個人的にはマインドフルネスを大切にしている方ですが、メディテーションを実施したり、より本質的な部分を学ぶことで、感情を落ち着かせることができるようになるのであれば、ぜひ学んでみたいと思っています。

※あくまで個人的な意見です。本質的なことはなにもわかっていませんので間違っていたらごめんなさい。でもヨガも瞑想の一つと言われていますので感覚値は間違っていないと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?